亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

レンジの模索

2010年05月20日 22時49分01秒 | 金市場
一昨日は、午前から夕刻まで、昨日は午後中、本日は夕刻と金市場に関連する研修に出ずっぱりだった。その間に出たドイツの空売り規制はユーロ圏内でも波紋を広げ、何ゆえ独断専行で、しかも唐突に・・という感じ。経済規模から最大の救済資金拠出国となるドイツでは、放漫財政の挙句に行き詰った国を救済すること自体に拒否反応の強い世論を無視できなくなっているとされる。ユーロやEU(欧州連合)の拡大は、政治的なリーダーシ . . . 本文を読む
コメント (18)