亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

悪材料豊富なユーロ・サイドに変化なく、ドルに悪材料出現という変化あり

2019年01月10日 23時03分13秒 | 金市場
このところのドル指数(DXY)の下げにその兆候が表れていたが、9日はドルが対ユーロを中心に売られ、昨年10月以来の安値をつけ、金が押し上げられることになった。複数の地区連銀総裁が利上げに慎重姿勢を示し、また日本時間の本日早朝に公開された12月の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨が、ハト派的な内容だったことを受け利上げ観測が後退。ユーロドルは1.15ドルを突破しこのところのレンジ相場を上放れ、 . . . 本文を読む
コメント