亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

相変わらず増えているロシア中銀の金保有量

2019年01月23日 23時34分41秒 | 金市場
連休明けの米国株式は下落。主要3指数ともに大きく下げた。大きくといっても、このところNYダウだと1日で300~400ドルほどの上下動はよくある話で、市場でも慣れが生まれているということか。ファンドのコンピューター・AIプログラムによる自動売買(ロボット・トレード)の広がりもあり、一方向に傾きやすくなっている。 折しも今月末に米中間では閣僚レベルの通商協議が予定されているが、22日は一部報道で協議 . . . 本文を読む
コメント