亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

目先青天井の米長期金利  

2022年10月19日 22時31分58秒 | 金融市場の話題
前日18日に一時4.061%と13日に米消費者物価指数が予想比上振れで乱高下した際に付けた4.073%に迫った米10年債利回りだが、4%を上回る利回り水準では買いが入りやすく、それ以上の上昇は抑えられていた。 さらに週明けの市場の乱高下を懸念した英中銀イングランド銀行が、資産買い入れプログラム(量的緩和策)で購入した英国債の最初の売却を11月1日に実施すると発表。予定では最初の売却は10月31日 . . . 本文を読む
コメント