亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

ユーロからゴールドへ

2010年05月12日 18時41分17秒 | 金市場
昨夜、「締め切り時間経過した原稿」とここに書いたもの。本日早朝に高値更新で冒頭部分の価格を差し替えて入稿、本日午後更新された。

http://special.reuters.co.jp/contents/insight/
ロンドン時間に入り、値が飛んできた。テクニカル分析が無視できない領域。


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴードン・ブラウン辞任の日... | トップ | ETF月初から50トン増加 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
亀井先生の言われるとおりです (ワーテルロー)
2010-05-12 18:57:34
亀井先生がロイターに寄稿されたとおりです。
誰もがギリシャ危機対策は延命、時間稼ぎに過ぎないと思っていることでしょう。
EU,アメリカ、日本は出口戦略どころではなくなりました。

過剰流動性が投資商品になだれ込むでしょう?
株も上がるかも知れませんが金にもおかねは流れ込むでしょう。

PIIGS・・Iがひとつ増えてソブリンリスクは拡大一途です。
返信する
Unknown (まゆげ)
2010-05-12 19:24:51
もう、腹をくくるしかないですね。
PIIGSね。。Jは?
返信する
円建て金価格はまだ最高値を更新していない (aya)
2010-05-12 20:48:24
ユーロ建て、ドル建て金価格はまさしく最高値更新だが、円建ては6000円を超える過去の最高値を更新していない。

道はまだ遠い。
返信する
アメリカは本当に大丈夫? (Unknown)
2010-05-12 22:16:02
マスコミは日本の政局不安が株安の原因となるとは言っても円安の原因と指摘しないが不思議だ。

日本もメタメタだがアメリカももう限界?
例えば州財政はもう破綻寸前・・CA,イリノイ・・幕末の各藩並みに大赤字。

アメリカが日本より先に倒れると円安にならず円高になってしまう?
返信する
CDSで見ると (fairlane)
2010-05-13 02:09:53
世界一安全なアメリカ(爆)

http://fat.5pb.org/jlab-fat/s/fat1273684111466.jpg
返信する
まさに過剰流動性 (aya)
2010-05-13 03:07:14
ソブリンリスクに加えて出口戦略後退。ECBのジャンク債の買取、ユーロ紙幣バラマキの過剰流動性の増大。ドル、円、ユーロと紙幣はまさに紙切れの如く世界を舞う。

金も1145ドルと最高値更新だがプラチナも大幅高。
返信する
Unknown (aya)
2010-05-13 03:21:14
1145ドルは1245ドルの誤りです。
返信する
利益確定売りをこなしながら上昇 (ワーテルロー)
2010-05-13 05:47:00
NY金は一時1247ドルをつけましたがさすがに利益確定売りも出るようで1243ドル近辺で終了しました。

利益確定売りはノーマルな対応であり5月がHFの決算月であることを考慮すればそれとの綱引きでしょう。

でも、パンドラの箱はもう開いたわけで利益確定売りを着実にこなしながら更なる高値を目指すことでしょう。
返信する
テクニカル分析が無視できない領域 (ささやか)
2010-05-13 08:17:55
ゴールドの値動きのみでなく為替の流れを見極める力も必要になった、と強く思いました。今後人民元切り上げが実需ラインを押し上げる結果になると良いなと思ってます。

fairlane様
資料提示有難うございました。
返信する
世界的詐欺行為の嵐! (aya)
2010-05-13 10:02:08
アメリカの詐欺行為は余りに多いのでここですべてを指摘できないが・・?

1 住宅公社の600兆円の隠れ債務
  しかも、まだ赤字を垂れ流している。

2 金融機関のインチキ会計による水増し決算

その他数え切れない背信的な政府主導の詐欺行為の巣窟がアメリカという国そのものだ。

ギリシャ危機対策にしても89兆円が本当に請求されたら支払い能力はない。
89兆円はまさに張子の虎。

もう出鱈目のごまかしばかり。
日本が一番正直な統計を出している。
外国人にもトレースがほぼ100%可能な統計の集積が日本の官庁・企業統計。
馬鹿正直と言われても日本の凄いところはこうした透明性だ。

円建て金価格4000円に迫る勢い!
凄い!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

金市場」カテゴリの最新記事