マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

あさ先生のクリスマスイベント♪

2010年12月22日 23時30分42秒 | マクロビオティックスイーツ 茶菓(ちゃか)

今日は、無何有庵とnaturale food te-maのコラボレーション企画。

中原あさ先生のご指導をいただいて
<クリスマスブレッド&クリスマスシュトーレン>を作りました。

私のリクエストで、開催していただいた企画ですよ~。

パンで雪だるまを作って欲しい~、クリスマスツリーを作って欲しい~と
わがまま言っておねだりいたしましたよ~♪
ま、コラボって言っても、おねだりしただけなんですけど。



焼く前の雪だるまパンもすでにカワイイ~。



できあがり~。



マフラーだってしてますよ。



クリスマスツリーも・・・



初雪で~す*



じゃ~ん♪
あさ先生に、ご飯に立てたいってお願いして
こんな飾り付けになりました~。



セルクルで抜いた玄米ごはんサンドには、蕪の葉っぱの醤油炒めがはさんでおります。
ラディッシュも赤梅酢に漬けるとこんなに紅くなりますよ。
ツリーも飾りました。



スノーマンの後のシュトーレンが、実は、主役です。
これが、また絶品でした~。



かわいいでしょ~。

っと、今日来れなかった人は本当に残念。



玄米粉クリームスープも具沢山でおいしかったです。





お持ち帰りはこんな感じ。

クリスマスプレゼントになりました~。


そうそう、明日の夕方までにオーダーをいただけましたら、
クリスマスシュトーレン・ワンローフ2000円にて販売させていただけます。
24日に松見歯科に取りに着てくださる方限定ですが、
あさ先生が特別に作ってくださいます。

もちろん、松見ビオティック対応です。
変なものは一切使ってませんよ~。

甘味は甘酒、米飴、無糖ジャム、ココナッツファイン、ドライフルーツのみです。

お申込みをお待ちいたしております。











































久しぶりの玄米

2010年12月22日 12時26分54秒 | 庵主の日記
大阪の四ツ橋にOPENしたオーガニックめしや<ナチュラルキッチンanzyu>さんに18日から行ってまいりました~。

こちらは、玄米ごはんと雑穀米をチョイスできるのですが
釜のテストもあって
久しぶりに白いご飯の雑穀米を頂きました。

anzyuさんはお米もこだわっていらっしゃるので、
白米も美味しい~♪

昨夜我が家に戻って、今、久しぶりに主人とお昼ご飯をいただいております。
玄米もお父さんも、なつかしい~(笑)。

外の空気を吸わせてもらえて、リフレッシュですが
やっぱり、我が家はいいもんですね。

いつも黙って出してくれる主人に感謝です。
ありがと。