
サツマイモの季節になりましたね。芋は陰性が強いのであまり使うことがないのですが、いつも野菜を農家の方のお任せコースで取り寄せていますと、この時期サツマイモが必ず1~2本入ってきます。子ども達が遊びに着たら焼芋にしたり大学芋にしたりして振舞いますが、私自身は胸焼けするのであまりいただくことはありません。笑ってしまうのが、15歳の息子は、必ずサツマイモを食べるとしゃっくりが出ます。
そんなことで、美味しいけれど・・というのがサツマイモです。そんなサツマイモ君をお洒落にして食べたいなぁって思って作るのが、サツマイモのトリュフです。
<作り方>
1.サツマイモを蒸して(塩少々ふります)皮を取ってマッシュ、裏ごしをします。
2.少量の水でふやかしたレーズンを細かく刻んで、汁ごと入れ、体調よければ香り付けにブランディ少々とシナモンを入れよく混ぜます。
3.ゴルフボールより小さく丸め、ココアパウダーや抹茶、ココナッツミディアムをまぶして出来上がりです。
4.可愛く盛り付けてお召し上がりください。
お砂糖なんか入れなくても本当にあまくって3個もいただければ充分おなかも満足です。お試しあれ。
子どもと一緒にも作れる初心者向けデザートです。
そんなことで、美味しいけれど・・というのがサツマイモです。そんなサツマイモ君をお洒落にして食べたいなぁって思って作るのが、サツマイモのトリュフです。
<作り方>
1.サツマイモを蒸して(塩少々ふります)皮を取ってマッシュ、裏ごしをします。
2.少量の水でふやかしたレーズンを細かく刻んで、汁ごと入れ、体調よければ香り付けにブランディ少々とシナモンを入れよく混ぜます。
3.ゴルフボールより小さく丸め、ココアパウダーや抹茶、ココナッツミディアムをまぶして出来上がりです。
4.可愛く盛り付けてお召し上がりください。
お砂糖なんか入れなくても本当にあまくって3個もいただければ充分おなかも満足です。お試しあれ。

もう、作られましたか?
少し、豆乳を入れて柔らかくして少量の白胡麻油(紅花油などでもOK、香りのきつくないもの)、白胡麻ペーストを入れて搾り出し袋でカップに搾り出し、オーブンで焼くとスイートポテトもできますよ。
トリュフが一杯で感動しました。
これからもよろしくお願いいたします。