ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ELECTRIC MANLAND~EVERYTHING IS REAL
演劇、音楽、時事ネタ、本、グルメ(?)など。
神奈川近大文学館で
2018-10-21 19:28:49
|
演劇
J・A・シーザー、幾原邦彦両氏のトークイベントを観る。
司会の三浦雅士氏が早口で、話題もあちこちに飛ぶので、かなりとっ散らかったカンジのイベントになってしまった。でも、驚いたのは・・・。
「絶対運命黙示録」の歌詞。CDの歌詞カードに「闇の砂漠に燦場・宇葉」とあるのは、本当は「産婆・乳母」なのだという。「闇の中で何かが生まれる」、という程度の意味なのだが、これは放送禁止用語。なので、レコード会社が勝手に差し替えたのだとか。
いやはや。これでは、ソクラテスの立場がないのにゃ。
コメント
池袋で
2018-10-15 17:48:03
|
演劇
GAIA_crewの「LIVE THIS LIFE」を観る。
リアルな人間が、バーチャルなキャラを救おうとする話。いくつかツッコミどころはあるが・・・。コピーもまた、生きているのではないか、とか。CEOとかじゃないとあんなコトはできないんじゃないか、とか。あと、映像は少年王者舘の方が上かな。
まあ、観ていて楽しいからよかった。小見川千明めあてだったが、アイドルグループのセンターは、はまり役。そんな風に見える。それがすべて。
彼女のことをいまだに「棒読み声優」と呼ぶバカがいるが(マガーアンログとか)、そういう俗説は、「ソウルイーター」第一話でマカが執行令状的なものを読み上げる場面から来ているのではないか。あれもまた、「演技」なのだが。
コメント
佐々木英明さん
2018-10-05 17:05:43
|
演劇
いや。寺山修司がいたんだよ。
コメント
週刊新潮に
2018-10-04 05:56:59
|
演劇
なじみのある名前が・・・。しかし、フジテレビの社員じゃないんだから、騒ぐほどのことではないにゃ。
「ガチャピンとムックがSM映画に出演」、「ガチャピンの方がSだった」、とかなら確かにスキャンダルだが。
コメント
学芸大学駅前で
2018-09-28 18:17:46
|
演劇
月蝕歌劇団の「犬神」を観る。寺山修司の原作通りのラスト、と思わせておいて・・・。
それはともかく、駅のポスターにビックリ!
これ、シルエットが寺山っぽくないか。「つい、カッとなった。人生、ガラッと変わった」、って・・・。
たまにはキレちまえよ、と言いたいのか。そうすれば、生まれ変わることができる、と?
こんな、暴力に対してポジティヴなポスターが許されるのか。アングラ演劇どころではないのにゃ。
コメント
池袋で
2018-09-19 19:51:54
|
演劇
Project Nyxの「星の王子さま」を観る。写真は終演後のフォトセッション。左からヴィヴィアン佐藤、江本純子、宇野亞喜良、野村直子、水嶋カンナの5氏。宇野さんは、「アメリカの不良みたい」、とエモジュンをほめていたにゃ。ワシには「時計じかけのオレンジ」っぽく見えたが。この間の町田マリーもそうだが、15年前と外見がほとんど変わらない。さすがは舞台人。「演技で虚構を壊す」だと。元気にゃ。
トータル2時間15分のうち、30分がゲスト5人のショウ。もう、お腹いっぱいになるのにゃ。中でも、エロチカ・バンブーが・・・。観ていて、涙が出てきちゃった。BGMが「アナーキー・イン・ザ・UK」なんだけど、彼女と出会うことによって、初めてパンクは完成したのではないか。そう思えるくらい、すばらしいのだわ。
でも、もちろん、ワタシの目当ては森永理科にゃんこ。少年役をやらせたら、天下一品。もっと欣也役を観ていたい。どうしても、そう思っちゃうのだわ。
コメント
最近
2018-06-21 18:22:02
|
演劇
至学館大学の谷岡学長がクローズアップされているが・・・。
ワシの目には、伊藤修子さんにしか見えない。この機会に、ムニエルの新作が観てみたいのだが、どうだろうか。
コメント
やたっ!
2018-06-02 15:40:14
|
演劇
去年の万有引力の 「 Q 」は、ある作品の再演だったのだが、もちろんワシはタイトルを当てたにゃ。その賞品が来たにゃう。J・A・シーザーからのハガキにゃ。
彼のカタカナのサインは初めて。えっと、何て書いてあるのかちら。劇客一・・・? あっ、「 劇客一体 」。
・・・あぶっ。あぶぶぶぶぶっ!! この年でシーザーさんと一体になれるとは、思ってもみなかったわっ!! もおっ、最っ高ぉっ!! 今まで生きてきた甲斐があったのだわっ!!
コメント
ザムザ阿佐谷で
2018-03-18 16:56:49
|
演劇
月蝕歌劇団の 「 男の星座 」 を見る。
オーソドックスな、極めてオーソドックスな人間ドラマ。最後の 「 名乗り 」 は不要だし、中途半端にナゾの敵対勢力を出すこともなかった。十分、成立している。
前売り4500円、当日4700円は、安くない。観に行こうかやめようか、躊躇した。おっぱい料、おしり料込みなのだろうが、最近はフリーおっぱいという考え方もあるしなあ。
次は5月か。これだけ公演間隔が短いと、チケットノルマをこなすのが大変だ。若い女優が継続的に参加するのは困難だろう。公演ごとに役者の顔ぶれが変わることになるが、それがプラスにもマイナスにもなるだろう。音楽は、使い回しが多くなる。
まあ、すべては主宰が決めることだが。
コメント
池袋で
2018-03-13 17:04:35
|
演劇
Project Nyx の 「 奴婢訓 」 を観る。
メイン女優たちのアフタートークがおもしろかった。
「 実家が東京にあるおかげで、子供を産んでも役者を続けられた 」。「 稽古が夜遅くまで続いて、子供のために帰ろうとすると、じゃあやめたらという雰囲気になる 」。「 普通の仕事をしている夫には、役者は遊んでいるように見える。それが別居の原因になった 」。
今回のニクスの稽古は、夕方6時までだったとか。こういうところはいかにも現代的で、寺山修司にはたぶんなかった視点なのにゃ。
コメント
渋谷で
2018-01-08 19:34:58
|
演劇
現代演劇ポスター展のトークショーを観る。
上手から笹目浩之、榎本了壱、J・A・シーザー、萩原朔美の4氏。約1時間40分。
榎本氏 「 今や、美術大学でもポスターを教えない。役者の写真ばかりだ 」。「 プロデューサー、ディレクター、イラストレーターをひとりでこなす人がいなくなった 」。
正月早々、ヘビーな話だわ。でも・・・。
シーザーさん 「 ポスターと演劇は、別な世界のような気がする。ポスターと違って、劇作は本番直前まで続くのだから 」。
朔美さま 「 でも、観客に向かって一番先頭に立っているのは、役者ではなくポスターだよね 」。
・・・あふっ。あふぅっ! シーザーさんがやり込められるところを、初めて見たわっ!!
これだけでも、来た甲斐があったわっ!!
売り場に森永理科にゃんこがいなかったのは残念だけど、ワタシは今、とっても充実しているのだわ。うふっ。うふふふふふっ。
コメント
今年のあれこれ
2017-12-31 16:17:46
|
演劇
記憶に残ったのは、某劇団の 「 盲人書簡上海篇 」。寺山修司の台本を一部改変していたのだが・・・。
ある場面で、原作の 「 マッチ擦る 」 が 「 タバコ吸う 」 になっていた。この違いは大きい。同じ 「 一本すっても 」 というせりふでも、「 擦っても 」 と 「 吸っても 」 ではかなり印象が変わる。前者は 「 す 」 にアクセントがあるが、後者にはない。そのせいで、消極的・受動的な感じがした。革命を起こすようなパワーが伝わってこない。
さらに言うなら、タバコ税は国家の主要な財源のひとつだ。タバコを吸えば吸うほど、国家は盤石なものになっていくのだが。それはそれとして・・・。
写真は、個人的に今年はまったウイスキー。その時の気分や体調に合わせて、濃さや割り方を変えられるのがいいにゃ。おすすめは、スコッチならフォートウイリアム、バーボンならケンタッキージェントルマンかにゃ。あまりクセがなく、かといって弱くもない。バランスが取れているのにゃ。1000円ちょっとで4、5日もつから、酒税を払い過ぎることもないにゃ。
コメント
渋谷で おまけ
2017-11-20 17:26:25
|
演劇
そうそう。根本豊さんがおもしろいことを言っていたのにゃ。
天井桟敷と状況劇場の渋谷乱闘事件。その時J・A・シーザーは何をしていたのか?
ある人と、国際電話で話し込んでいたそうにゃ。もっとナマナマしい秘話があるのかと思っていたけれど、案外ピュアな方なのにゃ。
コメント
渋谷で
2017-11-19 19:34:29
|
演劇
万有引力の 「 Q 」 を観る。
集合場所で地図を渡されたが、市街劇ではないのにゃ。天井桟敷ゆかりの場所を根本豊さんたちに案内してもらってから、劇場 ( 倉庫? ) へ、という展開。
演目は、ジァンジァンの最後から2番目の公演になった、あの作品。ワシが初めて万有を観たのはその時だったにゃ。なんだか、しんみりしてしまったにゃう。
ところで、作品名を当ててしまったのだが、果たして何が送られてくるのか。楽しみにゃう。
コメント
学芸大学駅前で
2017-11-18 19:57:54
|
演劇
月蝕歌劇団の 「 ねじ式・紅い花 」 を観る。どちらかといえば 「 紅い花 」 がメインかにゃ。オープニングの踊りがサッパリなので、どうなることかと思ったが・・・。
観てビックリ。おっぱいと〇〇〇を特出しにゃう。おっぱいはともかく、〇〇〇はたぶん月蝕初にゃ。これはおそらく・・・。
今回はベテランの出演が多い。月蝕の第100回公演というよりは、ヘタをすると 「 劇団・高取英の第1回公演 」 に見えてしまうかもしれない。それを避けるために、飛び道具を使ったのにゃ。さすがはアングラの巨匠にゃう。
ワシにとっても買春、いや、回春剤になったぞ。ワーッハッハッハッ!!
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
快楽主義者
最新記事
おいおい日経
デュルケムの間違い
みぎゃっ!
ステマだよ~
「アイスランド サガ」を読み終えた 2
「アイスランド サガ」を読み終えた
御茶ノ水で
多摩動物公園 2024 冬 終わり
多摩動物公園 2024 冬 その2
多摩動物公園 2024 冬
>> もっと見る
カテゴリー
自転車
(1293)
アニメ・ゲーム
(315)
音楽
(168)
演劇
(190)
旅
(147)
本
(557)
Weblog
(477)
食
(67)
下ネタ
(95)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
村石太ダー&パピル2世/
ふたたび「セム族の宗教」
murasaki/
にゃうっ!?・・・オタク部屋?
華/
にゃうっ!?・・・オタク部屋?
murasaki/
「ぼくらの」
koz/
「ぼくらの」
murasaki/
ウィッチブレイド
rio/
ウィッチブレイド
こ/
EVAから脱出する試み
ニヒルな旅人/
東京オクトーバーフェストIN日比谷公園
BESTブログランキング/
ガラスの仮面
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について