『ハスラー2』
---The Color of Money---
1986年(アメリカ)
監督:マーティン・スコセッシ
出演: ポール・ニューマン、トム・クルーズ 、メアリー・エリザベス・マストラントニオ
ポール・ニューマン主演による名作「ハスラー」の続編で、日本中にビリヤード・ブームを巻き起こした。
かつてのハスラー、エディ(ポール・ニューマン)は、あのミネソタ・ファッツとの死闘から25年が経ち、今はもう50代。現在は現役を離れ、シカゴを根城に若いハスラーの胴元になったり、酒のセールスのようなことをして気ままな生活を送っていた。
そんな彼の目に、顔に似合わぬ鋭いキューさばきで容赦なく相手を打ち負かしているビンセント(トム・クルーズ)という若いハスラーの姿が止まった。
彼の姿に若い頃の自分を重ねるエディ。彼はこの若者を、自分の手で最高のハスラーに育て上げようと決心するのだが……。
続編というと大体は陳腐な内容のものが多いが、本作はそういった類のものとは一線を画した作品に仕上がっている。監督がスコセッシということもあるが、彼の歯切れのよい演出と、シュノーケル・カメラなどを駆使しての、目を見張るダイナミックさで迫るゲーム場面は迫力満点。
そして、主役を演じるニューマンの素晴らしい演技! 前半の、心の中は燻りながらも現役を引退した男の持つ悲哀から、後半の、ビンセントに関わる事で次第にかつての自分が蘇るまでのエディの微妙な心の変化を、その“目”で語る巧みな演技と、彼に漂う大人の男の“色気”で見事に演じきっている。
念願のオスカー獲得も納得だ。
(allcinemaより)
---------------------------------------------------------------------
続編といっても繋がりの無理があるのもありますが、この映画はまさしく「その後のエディ」なんですね。
アカデミー賞では何度もノミネートされながら、オスカーに手が届かなかったポール・ニューマンが主演男優賞を撮った映画です。
しかし、「ハスラー」でも、「スティング」でも、「評決」でもなくて何故?って思いますよね。
若いトム・クルーズ 、メアリー・エリザベス・マストラントニオ が素敵ですので、是非見てみてくださいネ。
私は「ハスラー」の方が、ニューマンが若くて好きですけどっ(笑)。