和やか-散歩

「こんな映画見ました~」から「和やか-散歩」へ

ポール・ニューマンの特集を終了します。

2008年10月18日 | ご挨拶&お知らせ
---10月18日(土)---

ポール・ニューマンの訃報を聞いてから、見た作品の整理をしてみようと記事をアップしてみました。
「特集」なんて大袈裟な・・・と思いましたが。。。

皆さまには、ポール・ニューマンの記事ばかりで申し訳ありませんでした。
見にきて頂いて、とても嬉しかったです。
記事をアップしているうちに、彼の素晴らしさにまた触れて、亡くなった淋しさも映画に残っているという嬉しさに変わりました。
映画ファンとしては彼の映画をいつでも見られるということは本当に有難いですね。

まだ特集したい俳優は他にもあるのですが、しばらくは止めておきます。(^_^;)


ここで、私の好きなポール・ニューマンの作品を記してみます。

彼の映画として、普通にオススメしたいのは、
「評決」 「スティング」 「暴力脱獄」 「ハスラー」

でも、個人的に好きなのは、
「ハッド」 「パリの旅愁」 「レーサー」


「 メッセージ・イン・ア・ボトル」はケヴィン・コスナーとの共演なので、私の一押し。
ただし特にはオススメしませんけどね。

映画記事へのリンクはカテゴリー「特集」のポール・ニューマンにしてありますので、良かったら見てください。
一言感想なので、お役に立つとは思えないのですが・・・。m(__)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポール・ニューマン

2008年10月18日 | フィルモグラフィー

ポール・ニューマン(1925/01/26生 2008/09/26没)
  

少年時代は裕福な家庭に育ち、スポーツ特にフットボールに夢中になる。
やがて、戦争が勃発し三年間、軍隊に身を置く。

除隊後は大学、アクターズ・スタジオ(同期にはジェームズ・ディーン、
マーロン・ブランド)を経てブロードウェイ、映画へと進む。
アカデミー主演賞ノミネート7回。
製作、監督で作品賞ノミネート1回。
助演男優賞ノミネート1回
1985年名誉賞を受賞
1986年「ハスラー2」で主演男優賞。

自らオーナーを務める食品会社の純益の寄付に対して
ジーン・ハーショルト友愛賞を受賞。

レーサーとしての活躍も有名で、1979年のル・マンでは2位となった。
反戦反核運動にも積極的でブラック・リストに載ったこともある。
1958年ジョアン・ウッドワードと再婚。

最近のハリウッドスターのインタビューに「誰もがポ-ル・ニューマンに
なれるわけではないんだよ。」という言葉を何度か見聞きしました。
一生スターであり続けていることを、誰もが認める映画スターです。




*アクターズスタジオ
TV放送された番組のDVDです。



ロード・トゥ・パーディション /Road to Perdition(2002年/アメリカ)

ゲット・ア・チャンス!/Where The Money Is(2000年アメリカ)

メッセージ・イン・ア・ボトル/Massage in A Bottle(1999年/アメリカ)

トワイライト/Twilight(1998年アメリカ)

ノーバディーズ・フール/ Nobody's Fool(1994年アメリカ)

未来は今 /The Hudsucker Proxy(1994年アメリカ)

ミスター&ミセス・ブリッジ/Mr.& Mrs. Bridge(1990年アメリカ)

シャドー・メーカーズ /(1989年アメリカ)

ブレイズ /(1989年アメリカ)

ハスラー/The Hustler(1961年アメリカ)

ハスラー2/The Color of Money(1986年アメリカ)

ポール・ニューマンの ハリー&サン/Harry And Son(1986年アメリカ)

評決/ The Verdict(1982年アメリカ)

スクープ 悪意の不在/Absence of Marice(1981メリカ)

スラップ・ショット/Slap Shot(1977年アメリカ)

ハーパー探偵シリーズ 新・動く標的 /The Drowning Pool(1975年アメリカ)

タワーリング・インフェルノ /The Towering Inferno(1974年アメリカ)

スティング/The Sting (1973年アメリカ)

ロイ・ビーン /Judge Roy Bean(1972年アメリカ)

明日に向かって撃て! /Butch Cassidy and The Sundance Kid(1969年アメリカ)

レーサー /Winning(1969年アメリカ)

暴力脱獄/Cool Hand Luke (1967年アメリカ)

動く標的/The Moving Target (1966年アメリカ)

引き裂かれたカーテン /Torn Curtain(1966年アメリカ)

太陽の中の対決/Hombre(1967年アメリカ)

何という行き方!/WHAT A WAY TO GO!(1964年アメリカ)

暴行/THE OUTRAGE(1963年アメリカ)

逆転 /The Prize(1963年アメリカ)

渇いた太陽 (1962)

ハッド/Hud (1962年アメリカ)

パリの旅愁 /Paris Blues(1961年アメリカ)

ハスラー /The Hustler(1961年アメリカ)

ハスラー2/The Color of Money(1986年(アメリカ))

栄光への脱出/Exodus(1960年アメリカ)

熱いトタン屋根の猫/Cat on a Hot Tin Roof(1958年アメリカ)

左ききの拳銃/The Left Handed Gun (1958年アメリカ)

追憶/The Helen Morgan Story(1957年アメリカ)

傷だらけの栄光 /Somebody Up There Likes Me(1956年アメリカ)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする