社民党は参議院選挙に向けて政策セミナーを参議院会館で開催しました。講義は、法政大学の山口二郎教授から「民主主義の瀬戸際に立って安倍政治といかに対峙するか」と、慶応大学の井手英策教授から「コモン・ヒューマン・ニーズ~縮減の世紀の財政モデルについて考える」、全国連合の政審から「参議院選挙政策」についてそれぞれお話がありました。
アベ政権を支える国民意識の特徴として「ウソでもいいから感動したい」というお話は、非正規労働が増え、貧困と格差が拡大し、夢も希望ももてないなかで一時の感動を生きる証としたい思いがあるのかなあと感じます。
また日本は格差を是認しているのでどんなに「格差是正」といっても届かない。税金納入者は、自分に見返りがあるなら納得して税金を納めるが、生活困窮者のために税金を払いたくない。ならば給付は全体にして結果して格差が少なくなる政策の方が税金を納める気になるというお話。半分納得するも、民主党政権下で、所得制限をもうけず高校授業料無償化、高速道路の半額化、子ども手当を実施したうえで、消費税増税を提案して大反発をかった。理論と実際は違うという感想。
私からは「脱原発、安保法制反対の戦いを一緒にしてきた皆さんと価値観を共有化する政策の打ち出しが必要ではないか」と提言させていただきました。