今年も残すところあと2日。今日は大掃除と正月飾りのインストール?!を行いました。大掃除と言っても昔は畳を上げて埃をたたく音が聞こえてきたものですが、それはもう昭和の幻影です。正月飾りもいたってシンプルな物をテープで留めておしまいです。

一応自分のスタジオは念入りに。
年の瀬ともなるとテレビもニュース以外は毎週、毎帯に放送の番組はなくなり、たいして意味のないお正月特番ばかりになります。そんなときは録りためておいた番組を見るに限ります。最近は放送回数が減りなおかつ再放送ばかりですが、ドーレミードミーレードソドーー(ハ長調です)のテーマミュージックで始まるあの番組なんかいいですね。あとカメラ会社がスポンサーの世界遺産を巡る番組とかビール会社がスポンサーになっている美術系の番組もいいですね。これらはできるだけ見ないようにして、退屈な番組が続くときにだけに見ることができるようにストックしてあります。まぁそういうときはテレビを見ないという方法もあります。
スタジオの窓もきれいにして外がなんとなくくっきり見える感じがしますし、部屋の空気もきれいになったせいで息が楽になった感じがします。一ヶ月に一度くらいはこの程度の掃除をするといいのですが、これはまた来年の課題としましょう。

一応自分のスタジオは念入りに。
年の瀬ともなるとテレビもニュース以外は毎週、毎帯に放送の番組はなくなり、たいして意味のないお正月特番ばかりになります。そんなときは録りためておいた番組を見るに限ります。最近は放送回数が減りなおかつ再放送ばかりですが、ドーレミードミーレードソドーー(ハ長調です)のテーマミュージックで始まるあの番組なんかいいですね。あとカメラ会社がスポンサーの世界遺産を巡る番組とかビール会社がスポンサーになっている美術系の番組もいいですね。これらはできるだけ見ないようにして、退屈な番組が続くときにだけに見ることができるようにストックしてあります。まぁそういうときはテレビを見ないという方法もあります。
スタジオの窓もきれいにして外がなんとなくくっきり見える感じがしますし、部屋の空気もきれいになったせいで息が楽になった感じがします。一ヶ月に一度くらいはこの程度の掃除をするといいのですが、これはまた来年の課題としましょう。