今日のお昼過ぎに停電がありました。コンピュータを立ち上げて楽譜の整理やビデオクリップの編集をしていたときです。テーブル左下においてある無停電電源装置からカチッと音が聞え電源が切り替わりました。無停電電源装置を見るとランプがついてファンが回り始めました。そして間もなく復旧した旨のメッセージが画面に出ました。その間2,3秒だったでしょうか。エアコンは止まり照明も消えましたが、コンピュータは何事もなかったかのように止まらず動いています。
ネットで調べてみますと、桑名市北部、多度町、長島町で13時23分に停電が発生し、25分に復旧したと出ていました。
ウチの無停電電源装置のログには13時23分52秒から3秒間停電したと記録されていました。中部電力のサイトに記載されている停電の地域にはウチの町内は記載されていませんでしたが、3秒の停電だったからということでしょう。記載地域は2分停電していたわけですから、結構長く感じたに違いありません。
3秒でも停電するとコンピュータのシステムは結構な打撃を受けるわけなので、2年前に無停電電源装置を導入しました。起動したのは導入してからこれで2回目です。なんかここ何年かで少し停電が多くなった感じがします。そもそもそれが無停電電源装置を導入した理由ですが。年に何回も停電があるわけではないですが、全くないわけではありません。デスクトップPCで仕事をされる方は必須のような感じがします。300小節待ちで一発だけたたくという打楽器奏者みたいに頼もしいです。
ネットで調べてみますと、桑名市北部、多度町、長島町で13時23分に停電が発生し、25分に復旧したと出ていました。
ウチの無停電電源装置のログには13時23分52秒から3秒間停電したと記録されていました。中部電力のサイトに記載されている停電の地域にはウチの町内は記載されていませんでしたが、3秒の停電だったからということでしょう。記載地域は2分停電していたわけですから、結構長く感じたに違いありません。
3秒でも停電するとコンピュータのシステムは結構な打撃を受けるわけなので、2年前に無停電電源装置を導入しました。起動したのは導入してからこれで2回目です。なんかここ何年かで少し停電が多くなった感じがします。そもそもそれが無停電電源装置を導入した理由ですが。年に何回も停電があるわけではないですが、全くないわけではありません。デスクトップPCで仕事をされる方は必須のような感じがします。300小節待ちで一発だけたたくという打楽器奏者みたいに頼もしいです。