電話が先方に繫がるまでの僅かな時間を使って、机の中の整理。ここ1年間使わなかったものを処分することに。いつか使うかも・・・といった物も多い。
自分で使いそうもないものは、それぞれの住所に返したりと、新年に向けての準備。
毎日たまる郵便の切手、今日こそは郵便局(郵便事業株式会社)の窓口へ持っていくことに。
混みあう窓口で順番を待ちながら、キョロキョロしても・・・・無い・・・無いのだ「古切手のケース」が。
馴染みの社員に聞いてみたら、本部の指示でやめたという。
この古切手結構手間がかかるらしいし、そのわりに収益に結びつかぬのも事実だろうから。
最近の切手は種類も豊富。だけど手紙離れの時代、業務では使うけどという方も多い。切手収集に熱を上げた頃が懐かしくて、つい捨てられなくて貯めてしまう。
これどこへもっていけばいいのかなー、と机の中の場ふさげがまた鎮座した。
依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!
にほんブログ村 住まいブログ
自分で使いそうもないものは、それぞれの住所に返したりと、新年に向けての準備。
毎日たまる郵便の切手、今日こそは郵便局(郵便事業株式会社)の窓口へ持っていくことに。
混みあう窓口で順番を待ちながら、キョロキョロしても・・・・無い・・・無いのだ「古切手のケース」が。
馴染みの社員に聞いてみたら、本部の指示でやめたという。
この古切手結構手間がかかるらしいし、そのわりに収益に結びつかぬのも事実だろうから。
最近の切手は種類も豊富。だけど手紙離れの時代、業務では使うけどという方も多い。切手収集に熱を上げた頃が懐かしくて、つい捨てられなくて貯めてしまう。
これどこへもっていけばいいのかなー、と机の中の場ふさげがまた鎮座した。
依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!

にほんブログ村 住まいブログ
