一大イベント終了    自然に対して謙虚に

2023年09月10日 | 日々のこと
我が家の一大イベントのプルーンの収穫も小半日で終了。
あちこちに少し生っていたのを採るのに、脚立の移動時間の方が多かったかもしれませんね。
夫と息子と中3の孫がお手伝い。
えー、あなた受験生でしょう・・・・・イチオウ。

箱詰めも発送の用意も短時間で終わり。
時間がかかったのは、どなたにお届するか。
名簿を眺めて、頭を抱えて・・・・・。
昨年の1割弱しかないのですもの。
だからいつもの3分1の量を3割の方にが計算の根拠。

どうしても外せない方、
頂き物をしてまだお礼の済んでいない方。
これを優先しなんとか納めたつもり。
ところが凄い計算ミスで8個も不足。
どう数えたって増える訳ないものね。

減らしたの、私の友人知人を。
許せ!友よ。
来年たくさん送るからね・・・・・・温暖化次第だけど。

お届も簡単に終わりました。

稲穂、先日の台風ほとんど雨風がなかったように見えたのに、転ぶところは転んでいました。
それでも黄色く色づいた田、これからますます澄んだ黄色になって収穫が迎えられることに感謝します。

東北日本海側の大雨のニュースが放映されるのを見て心が痛みます。
余りに災害が多いです。
それぞれの地にそれぞれの人の生活があり、その生活が脅かされている姿に、自然の脅威と人間の力の微力さを思います。

これらの災害が人間のなした結果なのでしょうか。
先進国が好き放題にやってきたことを、今になって世界中に規制することが出来るでしょうか。
そりゃあ文句いうわよね。

人間はもっと自然に対して謙虚になるべきだと思います。
でも・・・・・どうしたらいいのか分からない自分がいます。

お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋が来ました、そんな朝コロナからの脱却

2023年09月09日 | 日々のこと
おはようございます。
なんか元気です。
コロナになって十分身体を休めたせいなのでしょうね。

最初の夜、熱が上がり解熱剤を飲みましたが、その後多少熱っぽさを感じた物の37度にはならず、そのまま。

喉もかすかに痛いかなと思いましたが、炎症が肺に行く気配もなく、咳も時たま。
よく食べて、よく薬を飲み・・・・・・胃には負担だったみたい・・・・・よく眠り・・・・・よく本を読み・・・・・骨休みしました。

そして5日経ち、今朝から日常に戻しました。

とは言っても家族に感染させない様に最善はつくします。

今日からプルーンの収穫が始まります。
夫と今日は息子が助っ人できます。
たぶんすぐ終わると思いますが、収穫すればそれなりの作業があるので、私はボチボチとそのお手伝い程度にしておきます。

薬が切れたら、ダウンしたではお話しになりませんからね(笑)

それにしても涼しいを通り越したような朝でした。
長袖をさがしましたが、先日永遠に続くように思われる暑さに、仕舞い込みしましたので、タンスにはありませんでした(笑)
やっぱり秋は来るんだ!

上げ膳据え膳のツケは必ずやって来るから、空になりつつある冷蔵庫の保存容器を見ながら思ったのでした。
またー、仕込まなければ。
それでも夏野菜も一服状態、いえーこの雨で復帰するかも。
また野菜との競争が始まります。

寝ていて考えましたら、もうあと4ケ月を切りました。
年内にやることを数えたら・・・・・・ものすごく忙しいことにあらためて気が付きました。
私何かノンビリしてい過ぎたのかしら、いえ暑かったからなのでしょうね。
季節の感覚がズレていたのです。
昨夜思い立って、玄関廻りのしつらいを9月バージョンにしました。
チョークアートの朝顔・金魚・ハスの花をコスモス・お月見にし、季節の野菜のつるし雛とカカシに替えました。
床の間のお軸は後回しにしました、こちらは夫担当だったハズなのですが・・・・・。

お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ順調に回復

2023年09月08日 | 日々のこと
干ばつ傾向だったから、どなたも恵の雨を待っていました。
けど・・・・・思いがけず台風が出現、それも関東直撃の予想図にむびっくり仰天です。

どう嘆いてみても、来るものは来るわね。
ちょうどブルーンの収穫直前、例年のこの時期の襲来なら、オタオタとしていたでしょうね。なんといっても雨除けシートが風で剥がされると、掛け直さなければなりませんからね。それには若い者の力が必須。

雨が降って風が吹けば、落果は必然。
でも今年は最初からロクロク生っていないのだから、落果する量もそれまでか。
困るんだなあー、絶対量がますます少なくなると(笑)

コロナも5日目、自覚症状ほぼ無しにに回復。
最初から軽症だったのか、薬が効いたのか、ワクチン接種の副反応より楽だったような気がする。
ワクチンの副反応は消えたとたん、スッーともとに戻れたけれど、コロナはどうなんだろう。
もす少し様子見ね。
家族に移していないかが一番心配。

隔離部屋から自室に戻ってパソコンに向かっているけれど、だいじょうぶかなあ。
読書三昧、飽きたらDVDを見て過ごしています、まあ―贅沢な生活、ごはんは出て来るし。

明日から日常生活に戻っていいのかしら。
冷蔵庫の野菜室が気になるのね(笑)

お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッ 私も感染

2023年09月07日 | 日々のこと
月曜日、社員メールに、発熱したと入りました。
私も出勤して、検査キットで試しましたが朝は陰性でした。
でもなんとなく微妙な気分でしたが、熱がでないので発熱外来に行くのも気が引けて帰宅。
やっぱり夜中に発熱、解熱剤で対処。
病院に行った方が薬が出て楽になりますと言われて通院。

お薬沢山いただきました。
ただ若くないせいか発熱は内場でした、ワクチンも効いているのでしょうね。昨年秋夫が感染した時よりも、軽い感じです。
たしかに、薬効いたのかもしれません。
今日で4日目、普段とほぼ変わらない感じです。
でも3日寝ていると体力は落ちています。

家の中で隔離されています。
食事は夫が作ってくれています。
いいですねえ~、上げ膳って(笑)
でも夫は必死かも。

主菜さえできれば、副菜は常備菜でなんとかなるはず。
1日目は、中華街のしゅうまいと冷ややっこで、2日目は焼肉で。
指示通りに・・・・・。
日々私の料理する手元をみていたことがない夫です。
だから、そんなことも知らないのということばかり(笑)
3日目は何に、と考えていた私。
ところが夫にとって最大の助っ人の嫁ちゃんから3日分以上の料理が届きました。
夫、それを見ていかに食い延ばしが出来るか思案中(笑)、冷凍庫から常備菜を発掘していたもの。

料理がいかにハードルが高いかですね。

Cちゃんのお弁当、初日は夫が、その後はCちゃんパパが作っているみたい。
ちょうどCちゃんの前期の期末試験とぶっかったからね。
私はCちゃんに移してしまっていないかそれが心配だったのだけど、今日は試験の最終日、なんとか無事で終えられてひと安心。

嫁ちゃん、口当たりのいいものも色々差し入れてくれたけれど、私食欲しっかりあって、味覚も嗅覚にも異常は感じないのね、夫の3度3度の食事を楽しんでいますよ(笑)
社内ほぼ全員感染しました。私は最後に感染。
とりあえず会社は今日まで臨時休業しています。


お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の安全はまず自分の努力から

2023年09月05日 | 日々のこと
道路を走らせると、サルスベリの街路樹が少し盛りを過ぎているものの、賑やかな赤色です。
この夏、この盛りを見損なったみたい。
もうコスモスが咲き始めました、そして萩の赤い色もちらちらと見えます。

もう秋なんですねえ~。

この夏の某イベントに参加した時、「食の安全に興味がありますか」と突然話しかけられました。
そんな講演会があるようでした。
「食の安全」ありますよねえ。
けど無農薬って言われれば、間違いではないけど、かなり難しいのがわかるのね。
だいたいからして、無農薬うんぬんよりも、食の確保のほうが問題になりつつあるのではと思った私。
どうもその言い分がお気に召されなかったようで、出したパンフレツトも引っ込まれました。

その方が無農薬で生産されているのだとおっしゃるなら、そうですねと相槌打てたけど、ご本人が買うものに安全を求めるというのは、かなりハードルが高いと思う。
スーパーに並んでいる食品の裏側を見れば、びっくりする添加物が記載されている。
調味料にしてもしかり。
安くするには、結局代替え品を使わなければならない。

本当に安全にこだわるなら、コンビニやスーパーのお弁当もお惣菜もだめでしょう。
その人が普段どんな食生活を送っているのだろうかと興味がわきましたょ。
生産者にだけ安全を求めるのもどうかと思うのね。

もう自分で野菜もお米も、味噌醤油を手作りして、外食も中食もしない・・・・これでも100%安全にはならない。

そして思うのだけど、手作りはコスト高になること請け合い。
それをケチったら安全なんて買えないもの。

50過ぎて、味噌を仕込むようになり、最近は醤油も自家製にして思ったけど、やっぱり自家製は味が全然違う。
出来合いの総菜を買うこともない、納豆も手作り、豆腐は涼しくなったら再開ね。

我が家のCちゃんとCちゃんパパ、外の食事は味が濃いから始まって嫌らしい。もう何年も外のラーメン食べたことありません、そうです。
私もだけど、私はたまのたまには食べてみたいと考えるのだ(笑)

でもあのパンフレットに魚のこと書いてあったのかなあー。

お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の過ごし方

2023年09月04日 | 家事のこと
みんなが首を長くして待っていた雨です。
昨日午後畑に青紫蘇とペチャ豆のカラビを取りに出かけました。
当然手には草掻きを持って。

草掻き始めた私に、「雨が降ったらやるからいいよ」と言います。
凄い土埃です。
でも間違いなく枯れそう。
少しだけにしておきました。

夕食時は戦場でした。午后いちで、ナスを塩漬けにしていたのを辛子漬けにします。何しろ、灰汁抜き、下漬けと本漬けで少なくとも4時間かかります。

青紫蘇は洗ってカットして灰汁抜き。味噌1.05キロを使いました、ぼたんこしょうをたっぷり入れて、これで中ビン3本です。脱気・煮沸をして常温保存できるようにしました。

ナスのはさみ揚げ、ピーマンの肉詰め、ゴーヤの唐揚げ、冷凍庫のおだし消費をはかりたくおからを炊きました。
きゅうり1キロはカラシ漬け、もう1キロはキューちゃん漬け。とうもろこし4本でコーンスープ。
片手間に、穂紫蘇を茹でて醤油漬け。

その合間に夕食の用意。
ワンプレートにナスのはさみ揚げとピーマンの肉詰め。パプリカとピーマンとベーコン炒め。大葉とミニトマトを添えて。
夕顔の煮物の小鉢に、お漬物数種。
お昼の残りのおはぎ・・・・・・だけでは足りないかしらとソーメンの用意をしていたら、とても食べられませんと却下されました。
コーンスープも・・・・・・もう無理ですって(笑)
畑から届く野菜を毎日作っているのだもの、冷蔵庫の中は保存容器がいっぱい。どれから食べるかだわね。

あいまにお豆の選別も。秋だわね。

とうもろこし8本は会社へ。

お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干ばつです  おいなりさん おはぎ

2023年09月03日 | 料理
日中は暑いけれど、秋の気配がほ~んの少し感じられます。
夕方、ほんのちょっとでも外仕事が頑張れます。
昨日はペチャ豆の莢を30分程剥けました。

昨日は午前も午後もお客様訪問。
3時過ぎ、もう1ケ所別方面に足を延ばそうかとおもったのですが、自重しました。これを無理というのだと思って(笑)

それで会社のご近所の果樹園の奥様とおしゃべり。
毎日毎日、水くれで振り回されています、と。
矮小化のリンゴが大きくなっているのが見えました。
車であちこち歩いてみると、畑の作物が枯れ始めているのが目に入ります。
大豆畑は刃が茶色になっていました。
家庭菜園がほぼ全滅なお宅も。
水くれが出来ないとこうなるのですね。

夫にそんな話をすると、夫も朝夕2時間ずつの水くれだそうです。幸い畑に水道があるので可能なのです。
おかげで我が家の食卓は維持されています。

味噌消費のため、昨夕裏庭の紫蘇を摘み、今朝お味噌750グラム使って、大葉味噌一陣完成です。たっぶり大葉とボタンこしょうを入れました。

昨夕、特養にいる義母から電話がありました。先日届けたナスの辛子漬けがおいしかったから欲しいとのこと。
今朝、出来立ての大葉味噌とナスの辛子漬けにきゅうりのキューちゃん漬けと、茗荷の甘酢漬けを届けました。
もう食べたいという物を食べさせたいです。

この様子だと、またオーダーが入りそうですので、ナスの辛子漬けを作っておかねばなりません。

昨日の夕食は稲荷寿しと餃子です。
具にカンピョウとシラスと実山椒と茗荷の甘酢漬けを入れました。
実山椒が爽やかでした。

今朝はピザ風トースト。トマトとピーマンとシラスに溶けるチーズを載せて。
お昼はおはぎにします。
冷凍庫の中身を減らしたいのです(笑)
2日程前、お昼のNHKで料理家の土居先生のおはぎの番組を見たのです
考えてみたら、おはぎの作り方なんて習ったことありません。
実家の母が作っていたのの見よう見まねでしたので、見入ってしまいました

それにしてもアバウトな作り方でしたね。
初めての方のハードルを下げてくれたみたい(笑)
実家の母が「おはぎは一番簡単」と言っていました。突然のお客様にもすぐに間に合うと。
私も、餡子とくるみとピーナツとイクサとゴマなどは擂ってすぐ使えるように冷凍しています。
早く使い切らないと、新しいものが出てきてしまうのです。
昨日、穀屋さんをやっているお客様のところで、小豆を4合買ってきました。
我が家のかぼちゃ、熟成してようやく食べられるようになりました。いとこ煮にする小豆が欲しかったのです。
さすがにまだ新しいお豆は出ていません。

お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩り美しい冷しゃぶ  休日出勤

2023年09月02日 | 日々のこと
毎日、野菜室の野菜を空にするようにしています・・・・・・この努力(笑)
木曜日にはお客様に、金曜日は嫁ちゃんが野菜を持ちにきたので、大分楽でした。

それでも一掃するには、ラタトゥユや揚げ浸しが定番。
どちらもたっぷり作って(作れてしまう)、冷たくしたのをいただきます。
昨夜は「かこさん」の冷シャブを見て、私も作ってみました。
冷シャブは昼休みに作って、冷蔵庫で冷まして置きました。
ナスとピーマンを素揚げにして、そのついでに揚げ浸し。
素揚げしたナスとピーマンに大葉にきゅうりにトマトに茗荷にミニトマトにドライトマトも添えて、彩り美しくできました。
きゅうりはピーラーで引いて・・・・・・・きれいに丸めて・・・・までの時間はありませんでした。
夫が会議で一人早く食べ始めたからです。

おまけに夕方少し涼しかったので、30分庭の草取りを入れてしまったから。
それでも朝夕涼しさを感じるようになりました。

先日、畑に行ったら、何時もより半月も早く穂紫蘇が出ていました。それを天ぷらにしたのですが、それを見たCちゃんが「おばあちゃん、紫蘇の実の醤油漬け」と言います。
昨年、お弁当の片隅にいれたのが、なぜかお気に召したのです。それがもう紫蘇の実を漬けるには遅い時期でした。
私は忘れていたのに、Cちゃんは覚えていました。
まだまだ食べられない野菜もある中、紫蘇の実の醤油漬けにハマル渋い高校生です。
それではと、そのリクエストに応えるべく、少しもいできましたが、さすがにまた早くて僅かしかできませんでした。
今年は大量に漬け込みましょう。
いえ、その前に大葉味噌を作らなければ・・・・・・。
味噌系はいろいろ作ってあるので、止めようと思っていました。先日新味噌を口開けして、いつも待っていただいている方に発送の用意をしました。
そしたら、まだ昨年の味噌を発見。
う~ん、これを消費するには、大葉味噌しかないわね、となったのです。
それとニンニクの味噌炒め。

また新しい仕事を作ってしまいました。

1日から会社の「中島木材通信」をOBのお客様にお届けしています。
今回のに、ショールーム見学会の募集のご案内がのせてあるのです。
だから地域へポスティングする前に、OBのお客様に先にお届です。
車での移動なので、まあー歩くよりは楽です。
プルーンの収穫時期になれば、この仕事ができないので、今日は私は休日ですが、出勤しています。
さあー、これから出かけて行きます。

お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000冊の読書 2023.8   この夏の天気

2023年09月01日 | 読書
プルーンの収穫の時期は気持ちが忙しい。
今年は採れないってわかっているけれど、一通りのことはしなければならないから。
まずいつ採れるかが分からない、今年の天候はいつもの暦とは違う。
同じ市内でも雨が降らない地域があるようで、皆さん、ダイコン蒔いたかいと、秋野菜の種まきが話題になる。
このあたりは降っているわ、と思ったが絶対量が足りないみたいで、野菜の出来が悪くなっている。
昨日夕方、ペチャ豆の収穫をしてみて驚いたのは、中身が入っていないものが多いのだ、おまけに小粒。さらに木に鞘が僅かしか生っていない。
我が家は出荷している訳ではないからいいけれど、農業で食べている方は大変だろうと改めて、今年の天気が異常なのだと思った。

読書は澤田ふじ子さん。
この方の文章に圧倒されている。
よく調べて書かれているから、歴史のお勉強もできて楽しい。
このシリーズはお終い、次のシリーズに入る前に積読本を読んでしまいたい。
960 公亊宿事件書留帳 四 奈落の水 澤田ふじ子
961 公亊宿事件書留帳 五 背中の髑髏 澤田ふじ子
962 公亊宿事件書留帳 六 ひとでなし 澤田ふじ子
963 公亊宿事件書留帳 七 にたり地蔵 澤田ふじ子
964 公亊宿事件書留帳 八 恵比寿町町火事 澤田ふじ子
965 公亊宿事件書留帳 九 悪い棺 澤田ふじ子
966 公亊宿事件書留帳 十 釈迦の女 澤田ふじ子
967 遥かなり白樺の国   星野昭江
968 契り橋 あきない世傳金と銀 特別巻上 高田郁 ハルキ文庫
お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする