今シーズン一番多く出会った鳥の一つがシロハラだ
ツグミの仲間でお腹が白っぽいのでシロハラ
大きさは25cm程でハトと同じ位か少し大きい
色模様に個体差が有って面白い
冬鳥で繁殖地は日本海を渡った中国から樺太であまり遠くには渡らない
稀に本州で繁殖の記録もある
渡る先が近距離のせいかのんびり屋の性質なのかゴールデンウィークの頃までいて夏鳥と一緒に見られることもある
落ち葉の下や土中のミミズ類昆虫類の幼虫など 木の実なども食べる
少し薄暗い木の下などの居ることが多いが明るい所へも結構出てくる
ツグミと同じように羽をダラっと下げて胸を張って前を見るしぐさが何とも面白い