今日は24節季の「雨水(うすい)」
雪が雨に変わる季節 とはいえ寒い日が続いている
よその家の庭にもう福寿草が咲いていた
山地のやや明るい林内などに生える キンポウゲ科の多年草
最近では山地での自然のものはさっぱり見えなくなった
園芸種が多く殆どが公園や庭で咲いているのを見ている
春植物と言われ未だ葉の出ない雑木林の下で陽が射しこむ春早くに花を咲かせ実を付け 木々が葉を広げ林床が日当たり悪くなるころ地上から姿を消し次の春まで眠り続ける・・春の短命なもの の意味でスプリング・エフェメラルズと言われる