ハグロトンボ 2015-07-12 | 虫類 川辺をヒラヒラとハグロトンボ 河川とその周辺の草原や林に居る カワトンボ(科)の仲間で 金属光沢の体色と細密な翅脈が特徴の7種と1亜種のグループ オハグロトンボとも呼ばれ親しまれているカワトンボで緩やかな流れに生息している 羽化後暗い林やヤブ付近で成熟を待つ 水辺に戻ると 水草などに止まり活発に飛んで縄張りを持つ オスはメスに求愛行動をとることがある 交尾の後 メスは単独で水面近くの植物生体内に卵を産む 本州~九州に分布し 大きさは6cm