カマキリとしっかり目を合わせて睨みあった
少し動いて上から下から横から見てもカマキリの黒目はしっかりと追いかけてくる
カマキリの意思で瞳を動かしているのではないので この黒い点を「偽瞳孔」と言う
カマキリの大きな眼を複眼と言う
複眼は小さな個眼の集まりで 小さなものを見るより動きをとらえるのに適している
こちらの目と平行になった個眼の奥にある黒い色素が見えるので どこへ目を動かしても偽瞳孔が追いかけてくるように見える
カマキリの名は獲物を捕まえるのに適した カマのような前脚から来た
獲物を追いかけることはなく 待ち伏せ型の狩りをして虫などを食べる