ハンノキハムシ 2018-05-01 | 樹木 草花 ハムシ(葉虫)は甲虫目ハムシ科の一群の昆虫で 多くはその名の通り植物を食べて生活している 日本では約660種が知られていて 体長1cm未満の小型のものが多い ハンノキハムシは全体が光沢のある黒青色で7mmほどの小さなハムシ 成虫で越冬し 4~8月にかけて現れる ハンノキ ヤシャブシ類 シラカバなどの葉を食べる 葉の上で固めて産卵し 幼虫は集団で葉を食べる 生長した幼虫は地中で蛹化する