ホオアカ 2018-06-19 | 野鳥 頬の部分が赤茶色なのでホオアカ(頬赤)と言われている 留鳥又は漂鳥 平地から山地の草原 川原 農耕地などに居て 本州中部以南では高原 北日本では平地の草原に住む 冬には暖地に移動して越冬する 草原を好み草地の地上を跳ね歩いたり 灌木や草の先端で鳴く程度でほとんど高い所へは出て来ない 繁殖期には昆虫類 クモ類 非繁殖期には草の種子などを食べる 雌雄ほぼ同色だがメスは色が鈍い 大きさは16cm