トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ヤマドリタケモドキ

2023-10-22 | キノコ

夏から秋にかけて、シラカシ、コナラ、シデなどの広葉樹下に発生するキノコ

中型から大型のどっしりした感じのキノコで10cmはある

 

幼時半球型から開いて丸山型、更に平らになる

色は黄褐色からオリーブ褐色で、表面は湿っているときは少し粘性がある

裏の管孔は短く柄に上生する

孔口は蜜で、幼時白い菌糸に覆われ、後に淡黄色の孔口が現れ、やがてオリーブ褐色になる

柄は中心生で、下方に太まり基部は棍棒状に膨らみ、中実

 

食べられる

イタリアでボルチーニとよばれる最高級のキノコ、ヤマドリタケと近縁

モドキなどとついているが味も肉質も遜色ない美味しいキノコ

リゾットやパスタなど洋風があっているカモ

煮込み、炊き込みご飯、うまみが濃いのでソースにも向くかも