サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

久々の中位掲載順。/神緒ゆいは髪を結い 第34話「閉ざされた邪馬台国」感想(週刊少年ジャンプ2019年50号)

2019-11-13 | 神緒ゆいは髪を結い
淡魂さん可愛い。










タイピングしてて気付いたんですが、
今年のジャンプももう50号なんですよね
神緒ゆいが始まったのが3月・・・と考えると
結構頑張ってるなあ。っていうのが率直な感想ですね
ぶっちゃけ、初期のエロコメ路線も大好きだったんですけど、
今のスケバン展開はこれはこれでオリジナリティがあって面白いな・・・って思ってます

んで、掲載順にも変化があって、
かなり久々にドベ5から脱出、、、
しかも今期の新連載の上に来てる!って事でまだまだ(継続に関して)ワンチャンありそうなのがイイですね
自分、ジャンプ買ってから下の漫画から順番に確認していくんですけど、今週は中々出てこなくて、
「おっ?」と思ったら結果的に中の下くらいにあって思わず喜んじゃいました(笑
それは志は低いかもしれませんが、なんか一歩進めた感じがあって・・・
勿論、
この位置をキープしていく事が更に大事なわけですけど、
神緒ゆいファンにとっちゃ「まだ戦える!」って感じの掲載順だと思います

個人的には無事に?今期の新連載陣としのぎを削れてる掲載順だったのが何より嬉しかったです
あとは、ここまで頑張ってるのだから編集部のみなさん、是非カラーを下さい(懇願)
アヤ子さんとか絶対カラーで映えると思うんで是非よろしくお願いしますね!?







やー、でも、
こういう感覚も久しぶりというか、
「掲載順がちょっと上がっただけで有頂天」っていうのは、
ある種ジャンプ漫画ファンの専売特許のようにも思えるんですよ
っていうか、
そういう漫画ばかり好きになる自分の趣向に問題があるのかもしれないですが(笑
けど、最近はそれも含めて楽しんでいる自分がいるのも事実で、
そう考えると、
やっぱジャンプ漫画って色々な意味で特殊なのかもなー、ってしみじみと感じました
ファンも一緒に戦ってる感覚というか・・・や、サンデーとかの安心感はそれはそれで大好物ですが(笑)。

でもまあ未だにジャンプ卒業してない時点で、
「ジャンプ漫画は掲載順のスリル含めて面白い。」って認めざるを得ない
正直な話、一番は最初から大人気になってくれることが勿論ベストですが(笑
 自分、神緒ゆいが無性に好きで、
それは元々椎橋寛さんの描く美少女が好きだった・・・というのも大きいんですけど、
やっぱ登場人物が良くも悪くもがむしゃらというか、美男美女なのにスカしてる感じがしない、
でも絵柄を観てると耽美。。というバランス感覚が好みだったりするのかもしれないですね
本音云えば、
鍵斗が頑張って踏ん張って、
黒ゆいなり白ゆいなりアヤ子さんなり炎火さんなりこやぎ様なり←
と、良い感じになるシーンを拝みたい・・・って期待感も込みで楽しんでいます
でも、その過程もみんなそれぞれが素直に一生懸命で観ていてとても面白いのも本音ですね
鍵斗の必死な想い、そして、白ゆいの勇気、、、そして、アヤ子さんのプライド!と
今週もどのキャラも良い意味で土臭い格好良さに満ちていて最高でした!







で、
今週なんですが、
敵さんの全容、目的が判明、
今は無き邪馬台国を守る鏡の中の少女・卑弥呼さま・・・という事で
個人的には色々な意味で腑に落ちる内容でとても良かったと思います
昔の人なら国を守る、邪馬台国をもう一度復活させる、、、という意味合いで、
ああいう手段に出ても不思議ではないし、
そもそも価値観も違いますから、
ただの悪党っぽさも無いですし・・・何より、ここに来て目的がシンプルになって来てるのが良い感じです
というか、元々シンプルだったので元鞘な感じでもある、要は、純粋なケンカ。。ですよね
その中でちょっとラブコメっぽい炎火さんのシーンも組み込む辺り流石ですが・・・
鍵斗もどんどんイケメンになって来てるし、
これを機に人気上昇してくれれば言う事ないですね
取り敢えずは、アヤ子と炎火さんのコンビネーションに期待、です!










展開予想としては、
鍵斗の中に蟲がいるのが伏線な気がしてます
それと同時に、今まで守られてるだけだった白ゆいが、
ここに来て前線に立っているのも何か意味がある気がする
個人的にはアヤ子さんが鍵斗をどういう風に思ってるのかも気になるし・・・
周年を迎えてもらうためにも今後も当作品を頑張って推していく予定です。