サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

松沢まり新連載!「みはらし荘の5人の花嫁」1~2話 感想(電撃大王12月号)

2019-11-24 | 松沢まり
カワイイ。










「妹ちょ。」で一気に有名になった松沢まりさんの新連載。
そして、「妹ちょ。」以来のラブコメ連載でもある。
正直、それ自体が嬉しくて、
「妹ちょ。」以来約3年ぶりですからかなり長い間こういうラブコメを描いてなかったんですよね
もう封印したのかと思ってましたけど・・・こういうラブコメを描く才能のある方だと思ってたので、
いちファンとしては素直に嬉しいですし、またコツコツと応援していきたいですね。





このお姉さん好き。



内容としては、
シンプルで分かりやすい、
まあ昔ながらの〇〇荘ラブコメですよね・・・
っていうか、
最近は異世界ものとかからかい女子とかが多かったので、
そういう意味合いでは一周回って逆に新鮮かもしれません
むしろ「そこ」がねらい目なのかもしれませんが。。
兎角、
ストレスフリーですし
のんびり読めますし、
女性作者特有のほんわかした演出の数々も面白くてツルっと読める出来栄えに仕上がっています
新連載という事もあり主軸はメインヒロインズの顔見せ~という感じですが、
それでも既に個性豊かな面子が揃ってるので十分楽しめると思います
個人的なイチ押しは最年長の彩さんです
お色気系なのは間違いないですが、
アラサーなのをイジられて赤面して反論するところなど精神面も可愛くて良いですね(笑
他には(多分)漫画家であろう望ちゃんなんかもポテンシャルあると思います。







結構、
「妹ちょ。」のイメージとかがあって、
過激な事をする作家~みたいな印象が独り歩きしていて(以前は)、
でも松沢さんの一番の魅力は昔からハートフルな描写の数々だったんで
そういう意味合いではある意味「リベンジ」にも近い作品なのかなあ、って
そんな風に勝手にいちファンとしては想像してたりもします
特に、
お風呂場の掃除が終わった後の「いつからでもいいと思いますよ~チャンスがなかっただけですし」って、
あの辺の会話の気持ち良さは実に松沢さんの作品らしい爽やかさに満ちていてとても良かったです
何気に、何かを始めるのに早いも遅いもない、ってメッセージ性も含んでるように感じました
主人公が目つき悪いっていうのも優男全盛の今となってはとても新鮮で(笑
そういうトコも含めて好印象だった初回と2話目でした
そう、
二本立てにもなってるので一気に読めるのも良かったですね
最後には、男のロマンとも言える事実が明かされるので今後も色々な意味で楽しみですね(笑
正しく、読者を癒してくれる効力のある漫画だと感じられてそこが最も良かったですね

恐らく、ニノ宮さんが主人公を最初から気に入ってるのは、
昔ペットでハシビロコウを飼っていたからでしょう
6ページ目のアレが伏線だと予想します!








最後に、今回一番好きだったコマ





実に最高(超笑顔)

正直「妹ちょ。」大好き人間としては色々な意味で“帰還”を感じました
なんだかんだこういうゆる~く楽しめるほんのりお色気ラブコメ・・・を
また連載してくれてる、っていう有難みを忘れずに応援していきます
そう、
もう数日後には次の大王発売しちゃうんですけど、
感想が遅れたのは感慨深過ぎて感想自体がまとまらなかったからです
次以降はもっと早く感想で応援出来るように頑張ります。。

個人的に彩さん推しなんで(笑
ああいう男子に思わせぶりな目配せしてくれる女性大好きですね
その上飲み上戸で年増キャラで、主人公をエッチなことでからかうのも好きですし、
何気に年齢を指摘されると紅潮してカッとなる弱い部分も見せたのも大きかったですね
まあ、それ以上に自分の年齢が30代前半なんでそれも大きいかも、ですけど(笑

勿論、天然っぷりも可愛い二ノ宮星香さんも好きです!