サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

2020年11月のブログ運営報告

2020-12-04 | ブログ運営報告






11月は色々あったなあ・・・
11月は仕事の後輩がほぼ別の場所の手伝いに行ってたもんで、
2人分の仕事を1人でこなす日が多かったんです
その疲労が爆発したのかな、
結局・・・
366日更新は無理でしたね(笑
でもまあ、11月までなんだかんだ簡易雑記含めて毎日更新はキープしてたんだよね
理想を言えば366日毎日毎日気合の入った記事をUPし続けたかったけど、
体力管理の甘さがこういう結果を招いてしまったのは事実なんで。
来年は“体力”というテーマにも真剣に向き合う必要性があるな、と感じました。

仕事と言えば、
社長が2日間手伝いに来ることになってね、
その精神的負荷も半端ではなかったかなー(笑
自分が社長に指示する事がまず嫌だったし、
社長に見守られながら仕事ぶりをチェックされるのもキツかった
平常心でやれれば良かったんですけど、
やっぱり・・・
それなりに認められたとはいえ、
終わってからどっと疲れが押し寄せて来ましたね
完全に毎日更新が途切れてしまった最大の要因はそれですね(笑
やっぱ極度の緊張って人からエネルギー奪うもんだって!


結構、
私生活でも色々考える事が多くて、
そろそろ新しい事しなくちゃなあ、とか
生活態度見直さなきゃなあ、とか
考えたんですが
考えただけで、
未だ実行には移せてないですね
恐らく、変化を嫌がるというか、保守的になってる部分もあるんでしょう
ただ、
怠慢なだけだと
刺激も少なくなっていくのも事実なんで。
もうちょっと新しい体験やインプットに積極的になってもいいのかな?という気はしました
なんでもやってみなきゃ分かんない、取り入れてみなきゃ分かんないし。

「変化しつつ、変化しない」
「“体力”管理を上手くする。」

何となく、
来年のテーマがうっすらと見えて来た11月でもありました。
そこは良かった・・・と思います。うん。


ブログは結構頑張ったと思う
久々に単行本のレビューも書けたし・・・
ただ、
結構、
幅自体は狭いので(笑
もうちょっとガンガン色々な漫画の事綴りたいのと、
音楽はアルバムレビューが実質休止中みたいな感じになってるので、
新譜含めてもうちょっと何とかしたい
アニメは論外ですね(怒
旧作も新作もほぼ何も書いてねぇ。。
あ、でも、ツイッターではちょいちょい出せたかな?
ゲームも今以上にマメに書いてもいいかな、とは思ったけど。
 うーん、
結局、
見てるもん全部吐き出すには、
やっぱ一日一記事では足りないんですよ
かといって頭の中で考えながらタイピングする作業を2回も出来るか?と言われれば厳しいですね
精神的にも体力的にもね。だとすると、もうちょっと頭使った記事も必要になって来る気がする
良くも悪くも自分でこうでなくては~と縛って活動してる部分も多いので。
そこをぶっ壊す勇気がこれからは必要なのかもしれないですね。

でも普段追いかけてるバンドや漫画に関して言えば、
良い意味で粘着出来てるし自分なりに気合の入った感想は書けてると思う
ただ、
そのバンドや作品を好きな方が中心に見てるので、
もうちょっと広がりというか、それを達成出来たら今書いてる記事にももっと意味が生まれると思う
それらと並行して自分の人となりや日常、コラムみたいな人間味溢れる事も書きたいし。

・・・こういう風に考えてると、
本当やらなくちゃいけないことばっかだわ。
やらなくちゃ、っていうか、
やりたい、ですね
正しくは。
ツイッターで自分をフォローしてくれた方々に伝わるような記事ももっと書きたいし。


ただ、
11月13日に書いた「命のリレー」という記事に関して言えば、
今の自分の心境を素直に吐き出せた手ごたえがあって気に入っています
これからもただ自分一人だけで完結する世界ではなく、
もらったものを活かすような人生を送りたい
そう・・・感じました。
強く強く。






目標シリーズ:
◆ライブ:0本/現時点2本(目標30本)
有観客ライブぼちぼち再開してますけど、
チケット全然取れないのよ・・・泣



◆単行本の感想:6冊/現時点20冊(目標30冊)
これは無理ですね
レギュラー記事の合間に書くとしても、
1か月で10冊はキツい。。
来年頑張ろう!


◆ラーメン100杯食べる。:9杯/現時点85杯
うん、
1か月で15杯ね。
・・・いけるいける
これだけは絶対達成するぞ!!
ゲームとアニメの目標も一応達成はしてるけど(笑




市原の福田中華そば
この味噌ラーメン、はっきり言って美味い
スープも背脂が良いアクセントになってるし、
麺も旨味をよく吸い込んでる
何よりひき肉?が本当良い味出してて好きですわ。




市原ラーメンチョップ
これいつもより濃厚で美味しかった思い出。。
閉店が決まってからお布施の意味合いも込めて行ったと思うんだけど、
正直そんな忖度せんでも普通に行くわ。と強く感じました
それくらいこの日は特に出来が良かった。




千葉駅付近の頑々坊子
ここは替え玉無料なんでおススメ
一見普通のラーメンに見えて相当レベル高く感じます
特にしょうゆととんこつの絶妙なブレンド感。。




ラーメンチョップ
これは多分、
さっきのが本当に美味しかったから短期間でおかわりしに行ったんだと思う(笑
この日はこの日でみずみずしい美味しさがあって本当良かった!
今月末で一旦閉まっちゃうけど、居酒屋?になってもこれ出して欲しいなぁ。




池袋の・・・はやし田とかそんな名前の店
思った以上に味が染みてて美味しかった
まぜそばに於ける味玉は最高。。
あ、そうそう、
昼もラーメンだったんで、だから汁の無いまぜそばにしたんだった。
まぜそばもめっちゃ大好きです!




立川ぱたぱた家
WILLというゲーセンに行く時いつも寄る
このラーメンは一口目、スープを飲む瞬間に「美味いっ!」って思える
上質なチャーシューも含めて毎回毎回最高ですね。
麺も普通の家系以上に繊細な気が。




福田中華そば、またも味噌
これは、
3連休寝てばっかだったから、
せめて美味しいもん食べて良い思い出を・・・って理由で行った気がする
起き抜けだったから余計に「すっげーうめー!」という語彙力皆無な感じで食してたような笑
しかしこのラーメンはスープ、麺、具と全部が絶妙にマッチしてて美味いですよ。




頑々坊子
千葉駅に買い物に来ると高確率で寄りたくなる
この日は実は新規開拓するつもりだったんですけど、
やっぱりこの店好きでここに来てしまったんだよなー。
冷静に考えれば、
新規開拓する気マンマンでいきつけの店にする~ってどういうコト!?って思うけど(笑
やはり替え玉無料か・・・!?




ラーメンチョップ
今月3回目、
しかも毎回同じ通常のしょうゆとんこつ(笑
でもこれワカメとの相性抜群っぷり含めてホント美味いんです
チャーシューだったりワカメ絡めると益々麺が美味しく感じられるんですよね
そういうトコロ含めて実に最高なラーメンでした。
閉店まで少しでも通うようにしよう。







あ、12月は毎日更新守るんで。
せめて、363日更新にはしますよ。
意地がありますから!