サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

【シングルレビュー】陽はまた昇るから/緑黄色社会

2022-04-27 | シングル感想










大人になれる
それはイイことなんだよ
まだまだ分からなくてもいい
それでも伝えておくぜ (陽はまた昇るから)








まず、
冒頭のジャケットを見て欲しい
ある意味、これ以上ないくらい分かりやすいジャケットだと思う
しかもちょっと90年代のクレしんっぽいんですよね・・・
雰囲気も、絵のタッチも。
それと、
正直リョクシャカとの親和性も高いと思うしね(笑
そういう意味では本当どっちにとっても得した感じあるなって純粋に想いました。

表題曲「陽はまた昇るから」は王道のポップ・アンセムに仕上がっています
緑黄色社会はジャンルで言えばピアノロック?とかに分類されるのかな、って思うけど、
実は結構エモの影響も受けてると感じていて、、、
それはこの曲にも如実に出てると思います。

陽はまた昇る~というモチーフは昔はDragon Ash、ちょっと前はDOESなどもタイトルにしてる
ある種日本のロックバンドの通過儀礼の様なテーマだとは思うんですが、
この曲に於ける「陽はまた昇る」の解釈って、
希望的観測とは少し違う気もしていて。
2番目のサビの「陽はまた昇る」は文字通りの意味合いで良い気がするんですけど、
最後のサビとかの「陽はまた昇るから」ってフレーズは文字通りの意味に加え
「やるしかない時は必ず来るから。」という暗喩の様にも聴こえるんですね
そう捉えると、
その前の聴き手を鼓舞するフレーズの数々も、
少年少女だけではなくある意味大人にも向けたフレーズの様にも思える
つまりは明るい応援歌の様に聴こえてその実アッパーなファイト・ソングにも仕上がってる~
個人的にはそう感じられた最新のリョクシャカ流のアンセムだと感じましたね。
・・・うん、
そういう風に解釈すると、
やっぱり緑黄色社会は半分くらいエモ・バンドだな、って思うわな笑

そもそも、
「陽はまた昇る」ではなく、
「陽はまた昇るから」っていう言い方が独特ですよね
良い意味にも思えるし、逆に何かを指し示している風にも思える
 でも、
そんな風に深読みせずとも、
聴いてて素直に勇気付けられる類のポップソングとしても秀逸だと思う
多分1月に出たアルバムを聴いてちょいちょい陰の部分がチラついてたんでそう思うんでしょう
サビのメロディがマーチングバンドみたいなリズムなのも含めて聴いてて楽しい一曲
結構、
初聴きのポップさとは相反して、
聴き込むほどに味が出るタイプの楽曲だとも思うので、
そういう意味でもこれから長く付き合えそうな新名曲だと感じました。。






歌を歌えば君が笑う
君が笑えば僕は嬉しくて泣いた (時のいたずら)




一方で、
カップリングの「時のいたずら」は明るめな表題曲とはうって変わって
静かで染み渡るような優しいバラッドになっています。
それも、
ボーカル長屋晴子さんの心境を素直に歌っている(と、思われる)
とてもパーソナルな楽曲に仕上がっていて、
これはこれでグッと来る、
聴いててジーンとしちゃうようなストレートでピュアな歌だな~って感じました。。
アレンジもちょっと90年代っぽいノスタルジックな印象でもあり、
そもそも、
ここまで分かりやすくリスナー、
聴いてくれてる方々に向けたラブレターみたいな曲も早々無いので、
そういう意味では緑黄色社会って気持ちが良いぐらいに真っすぐで誠実なバンドなのかもしれない。
・・・って思ってしまった渾身の私小説的バラッドだと思えた良カップリング曲ですね。

ただ、
この曲は、
「いつかは終わる。」という重いテーマ性もあり、
それもまたいつまでもこの人気が続く訳でもないだろう~という
ある種達観した視点の元で描かれている、かなりリアリストな楽曲でもあるとも思う
だからこそ「今」を精一杯楽しみたい。という切実さ含めて素敵なナンバーだな、って感じました。
凄い遅いテンポのバラッドですけど、歌詞のテーマ的にはある意味ライブ向けの曲かもしれないです。














ちなみに、
中ジャケにもコラボイラストがあったり、
フィジカルとしても努力の跡が垣間見れる会心のシングルでした!
何気にこれ以外にも描き下ろしのイラストが3点ほどあったりもするので、
自分みたいに「どっちも好き。」という人はしんちゃん盤でも良いかもしれないですね
 正直な話、
自分が物心ついた時にしんちゃんのアニメって始まったので、
世代ド真ん中としてこっちを購入してしまった笑

今年1月に出たアルバムが想像以上に良かった(レビュー済)ので、
最近結構緑黄色社会にハマってます
ちなみに「Actor」のレビューはこちら↓
https://blog.goo.ne.jp/neverendingcult/e/52b4d7b4753f16efd50075a99b9b33b3
 秋には、
初の武道館ライブも決定!って事で、
もしチケットが取れたら是非行きたいですね~
でも❝今までやってなかったんだ?❞とも純粋に思いましたが(笑
 また、
この間アクターツアーの群馬公演に参加したので、そのライブレポも近々書こうと思ってます!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。