Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

SPセッティングの重要さが判っていない方が多すぎる ID:i0hym7

2017年05月29日 | ピュアオーディオ
ID:4vmwf9

私が「お宅訪問」でまず最初に確認するのが「SPのセッティング」です。この「SPのセッティング」を見れば、ほぼその方の実力が判ります。(思い入れの強さが判る・熱意を見る)

どんなに高額な機器を使って有っても「並べている」ぐらいの感覚しか持ちません。一番のキーポイントが抜ければ2番目以降のポイントが成り立たないからです。

「フロアー型SPだからそのままポンと置いてある」・・・良くあるパターン。しかし殆どが「音が死んでいる」セッティング。後でどんなに頑張っても生き返る事はない。

セッティングの原理は「自然の法則」にのっているモノ。人の力では変えられないものです。やはり色々と実験してその「原理」を習得すべきだと思う。その為のSPとしては小型SPが扱い易くて良いと思う。小型SPも大型SPも「原理は同じ」ですから、形が変わったら「応用」すれば良い。

ただ、SPのセッティングで決まる「生きた音」と「死んだ音」の違いを聴き分けられる程、「耳を鍛えた方」が少ないのが現状。

「耳を鍛える」のは平々凡々と同じ音を聴いても効果はない。