安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

津山市議会12月議会一般質問(2日目)

2022年12月06日 | 津山市議会定例議会

令和4年12月6日

津山市議会12月議会一般質問(2日目)

 4人の議員が登壇質問します。

   1. 原 行則議員

   2. 竹内 靖人議員

   3. 河本 英敏議員

   4. 勝浦 正樹議員

   

 

1 原 行則議員

 1.新型コロナ

    ①最近の感染状況

    ②接種状況

 2.子育て支援

   ①伴走型相談支援

   ②妊娠・出産支援給付

  3.資金運用

   ①金額と運用方法

   ②利回り


2. 竹内 靖人議員

  1.バイオマス戦略の今後について

    ①様々なバイオマス資源の活用について

    ②産業廃棄物(下水汚泥等)の地域内循環の取り組み

    ③森林バイオマス戦略の推進について

  2.総合計画の進捗状況について

    ①第四次・第五次総合計画とコロナ禍の対応について

  3.民生委員さんの制度理解について

    ①民生委員の役割と市民理解について

    ②地域での助け合いについて

    ③子どもたちと地域の交流について

3。 河本 英敏議員

  1.議会答弁姿勢について

    ①曲辰の社長交代人事に関わって

    ②田邑太陽光発電SPAの記事に始まった事案について

  2.過疎地域に住む人をどう守るか

  3.市民の声をどう聞いているか

4. 勝浦 正樹議員

  1.久米市民プールについて

    ①整備基本構想の7つの方針

     *整備予定地 *財源の見直し *策定委員会の内容

  2.観光振興について

    ①デスティネーションキャンペーンの効果

    ②コロナ後のインバウンド対策

    ③津山版DMO本年度の成果

  3.教育の振興とまちづくりについて

    ①作陽高校、移転後の津山の教育はどう変わるのか

    ②専門的な教育について

    ③特色ある学校づくりについて

山陽新聞(12月7日)

   

津山朝日(12月7日)

   

 

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする