朝6時に起きて、朝食を作って食べ、薬を12錠飲む。歯磨き、洗顔、髭剃りを済ませてから眠る。
昼前に起きて、昼食を作って食べ、薬を8錠飲む。ゴロンと一休み。天気が良くて、体調も良ければ外出する。自転車で図書館に行くか、それとも古本屋をめぐるか。でも、夕方までには帰宅する。そしてまたゴロンと眠る。
夜になると、近所の実家まで夕食を食べに行く。食後に6錠服薬。夜は寝っころがって本を読む。でも11時ごろには寝てしまう。
これが20年前の私の一日だ。食べて、薬を飲んで、眠るだけの毎日。こんな生活が3年も続いた。いくら病気療養中とはいえ、なんとも怠惰な生活だと思う。その数年前まで朝から夜まで働きづめで、たまの休みは山に入り浸っていたことを思えば、その落差に愕然とする。実際、当時の私は自分を持て余し、今の自分は自分ではないなどと現実逃避に入っていた。
だから、表題の漫画日記を読むと、その生活ぶりに妙に共感してしまった。吾妻氏がアル中の治療を終え、うつ病に悩みながら、日々売れない漫画家として暮らす数年間を綴ったものだが、その読書量に仰天する。
私も病気療養中は、読書に浸る毎日だったが、とてもとても吾妻氏のそれには敵わない。仕事がない分、私のほうが時間はあったはずだが、慢性的な疲労感に悩み、本を読む作業さえ時には苦痛だったので、ダラダラしているほうが多かったためだ。・・・いや、やっぱり言い訳だな。読む気力さえ十分になかったが本当だろう。あの頃は、目標も夢もなく惰性で生きていたからだ。
実際、本を読むという作業は、寝そべっても出来るとはいえ、案外気力を必要とする。健康だった時には思いもしなかったが、病身になってはじめて分った。だから、吾妻氏の読書の凄さがよく分る。もっとも、読書は救いであったとも思う。たとえ、身体が辛くとも、心の辛さを癒す効果はたしかにある。
なにもしない、なにも出来ない状態が続くのは、もの凄く辛い。TVやビデオを観るのも手だが、やはり受身の楽しみなので、倦怠感は否めない。読書は読む努力が必要な分だけ主体的な作業となる。十分に日常生活が営めない病身の身には、自らが主体となって生きる充実感が必要となる。受身のままの無力感は、時として肉体的苦痛以上に苦しいものなのだ。
私は気がつかなかったが、当時は薬物性の鬱状態であったようだ。馴染みのない倦怠感にさい悩まされていたが、まさか鬱病だとは思わなかった。ステロイド剤の副作用らしいが、主治医は何も言わなかった。分ったのは、元気になり社会復帰を果たした数年後のことだった。
何もしないで、ただ身体を休めるだけの毎日のあまりの辛さに、税理士試験合格という目標を設定して一念奮起しでみた。実のところ税理士という職業がなにをするのかは、当時まったく知らなかった。ただ、やるべきことがあるという充実感が欲しかっただけだ。その後は再発と受験勉強の相克に悩むこととなるが、なにもしないよりはマシと思い頑張った。こんな動機の受験生も滅多にいないと思うが、何かすることがあるというのは素晴らしい。
あのままだったら、きっと狂っていたよ。マジでね。
昼前に起きて、昼食を作って食べ、薬を8錠飲む。ゴロンと一休み。天気が良くて、体調も良ければ外出する。自転車で図書館に行くか、それとも古本屋をめぐるか。でも、夕方までには帰宅する。そしてまたゴロンと眠る。
夜になると、近所の実家まで夕食を食べに行く。食後に6錠服薬。夜は寝っころがって本を読む。でも11時ごろには寝てしまう。
これが20年前の私の一日だ。食べて、薬を飲んで、眠るだけの毎日。こんな生活が3年も続いた。いくら病気療養中とはいえ、なんとも怠惰な生活だと思う。その数年前まで朝から夜まで働きづめで、たまの休みは山に入り浸っていたことを思えば、その落差に愕然とする。実際、当時の私は自分を持て余し、今の自分は自分ではないなどと現実逃避に入っていた。
だから、表題の漫画日記を読むと、その生活ぶりに妙に共感してしまった。吾妻氏がアル中の治療を終え、うつ病に悩みながら、日々売れない漫画家として暮らす数年間を綴ったものだが、その読書量に仰天する。
私も病気療養中は、読書に浸る毎日だったが、とてもとても吾妻氏のそれには敵わない。仕事がない分、私のほうが時間はあったはずだが、慢性的な疲労感に悩み、本を読む作業さえ時には苦痛だったので、ダラダラしているほうが多かったためだ。・・・いや、やっぱり言い訳だな。読む気力さえ十分になかったが本当だろう。あの頃は、目標も夢もなく惰性で生きていたからだ。
実際、本を読むという作業は、寝そべっても出来るとはいえ、案外気力を必要とする。健康だった時には思いもしなかったが、病身になってはじめて分った。だから、吾妻氏の読書の凄さがよく分る。もっとも、読書は救いであったとも思う。たとえ、身体が辛くとも、心の辛さを癒す効果はたしかにある。
なにもしない、なにも出来ない状態が続くのは、もの凄く辛い。TVやビデオを観るのも手だが、やはり受身の楽しみなので、倦怠感は否めない。読書は読む努力が必要な分だけ主体的な作業となる。十分に日常生活が営めない病身の身には、自らが主体となって生きる充実感が必要となる。受身のままの無力感は、時として肉体的苦痛以上に苦しいものなのだ。
私は気がつかなかったが、当時は薬物性の鬱状態であったようだ。馴染みのない倦怠感にさい悩まされていたが、まさか鬱病だとは思わなかった。ステロイド剤の副作用らしいが、主治医は何も言わなかった。分ったのは、元気になり社会復帰を果たした数年後のことだった。
何もしないで、ただ身体を休めるだけの毎日のあまりの辛さに、税理士試験合格という目標を設定して一念奮起しでみた。実のところ税理士という職業がなにをするのかは、当時まったく知らなかった。ただ、やるべきことがあるという充実感が欲しかっただけだ。その後は再発と受験勉強の相克に悩むこととなるが、なにもしないよりはマシと思い頑張った。こんな動機の受験生も滅多にいないと思うが、何かすることがあるというのは素晴らしい。
あのままだったら、きっと狂っていたよ。マジでね。