昨年のクリスマス前に漬け込んだハタハタ寿司。
本では20日したら食べられるとありましたが、本日少し試食してみました。
匂いは酢の匂いが少し残り、ゆずとショウガの匂いで生臭さは殆どありません。また熟れ寿司のようなくせのある匂いも全然しません。
味は少ししょっぱめですが、保存食なので、どうしても、素人が作るとなると保存を重視しますので、塩分が多めになってしまうようです。身はしょっぱさを除けば食べられるけど、皮が少し硬い気がします。予想通り、しめ鯖に近い感じでしょうか。
ご飯の友にはもってこいに出来上がったようですので、明日から来られるお客様から提供を始めます。冬の期間の限定メニューです。来られた方は秋田の冬の食べ物をお楽しみください。
本では20日したら食べられるとありましたが、本日少し試食してみました。
匂いは酢の匂いが少し残り、ゆずとショウガの匂いで生臭さは殆どありません。また熟れ寿司のようなくせのある匂いも全然しません。
味は少ししょっぱめですが、保存食なので、どうしても、素人が作るとなると保存を重視しますので、塩分が多めになってしまうようです。身はしょっぱさを除けば食べられるけど、皮が少し硬い気がします。予想通り、しめ鯖に近い感じでしょうか。
ご飯の友にはもってこいに出来上がったようですので、明日から来られるお客様から提供を始めます。冬の期間の限定メニューです。来られた方は秋田の冬の食べ物をお楽しみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)