昨年の大雪と違い、今年の雪は、1月末の一番雪が多い時期でも積雪は僅かです。
テレビのニュースで、仙北市でばっけ(ふきのとう)が出始めたということだったので、晴天の今日、裏の畦を散策してみました。今朝の寒さで木には結露が出てましたが、昼前からの太陽でそれまでの雪も一斉に融け出してかなりの部分で土が見えていました。
去年はこの時期、裏の田んぼに行くためには、1m以上の雪を掻き分けても、どこがなんだか、わからない状況でした。畦には予想通り、気の早いばっけが出始めてました!
去年これを見たのは、3月の後半。さすがにまだ出初めで小さかったので、採りませんでしたが、後数日、この陽気が続いたら、天ぷらにもばっけ味噌にも出来る大きさになってしまいそうです。
テレビのニュースで、仙北市でばっけ(ふきのとう)が出始めたということだったので、晴天の今日、裏の畦を散策してみました。今朝の寒さで木には結露が出てましたが、昼前からの太陽でそれまでの雪も一斉に融け出してかなりの部分で土が見えていました。
去年はこの時期、裏の田んぼに行くためには、1m以上の雪を掻き分けても、どこがなんだか、わからない状況でした。畦には予想通り、気の早いばっけが出始めてました!
去年これを見たのは、3月の後半。さすがにまだ出初めで小さかったので、採りませんでしたが、後数日、この陽気が続いたら、天ぷらにもばっけ味噌にも出来る大きさになってしまいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)