![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e7/6d2c3b3fd9754579b84a107e957e5e15.jpg)
この時期の朝の電話は、今日の飛び込みかな?と、電話を取ると、出入りの大工さんからで、「今から、屋根の修理にいぐから」とのこと。いきなり?と思いながらも快諾。
4月に駐輪場の北側の一部の屋根が強風で飛んでしまい、今までビニールシートで覆うという情けない姿を晒していました。作業開始30分ほどで、北側の屋根のトタンがはがし終わり古い「板葺き」の屋根が露出しました。聞けば、本当は5名が集まる予定だったけど、連日の暑さで2名がダウン。3名での工事となったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/91/60ba1700d36f29b6f976ef2139cd32c9.jpg)
その後、板葺きの板を一気に落とし、新しい板を貼ったところで今日の作業が終わりました。屋根も古い造りのため、軒が長すぎたので、大雪でも軒が折れないように短くしたり、当然トタンを剥がす際に横に走っていた雪止めも撤去してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)