![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/42/99ec4e3640d1f4103e5957108e7c12c5.jpg)
昨日の初雪は朝のうちに消えて、太陽が顔を出したので、一か八かで年最後の土木工事を決行。先日据え付けたU字溝の間をセメントで埋めて、今まで据え付けたU字溝をとりあえず完成形にしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d2/61fbc9fb5a4f4eb05d51f798b50e2fb0.jpg)
先端は、ダメ元で花壇ブロックと砂利で、U字溝に水を誘い込むようにしてみました。今晩の最低気温は4℃の予報なので、セメントが固まる前に凍ることはなさそうですが、でも雨。プロなら端から作業は無理とやらなかったでしょうが、そこは素人の強みです。これで、越冬。続きは来春の予定です。果たして、春になってどういうことになっているやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/4886aad8a6ea502407f8a9d9fa308365.jpg)
作業後は、大地のエネルギーを取り込むため、買い物を兼ねて手っ取り早く近場の温泉に出向きました。旧仙北町の温泉、柵の湯。露天はぬるいし、掛け流しでもないし、消毒薬臭いけど、大きな風呂は気持ちがいいのです。
柵の湯 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉、pH8.0、入浴料400円(温泉本で半額)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)