今日からまた、長期滞在のお客様1名の体制に戻りましたので、気持ちを切り替える意味も含めて、また本格的な雪道になる前にと、田沢湖の奥の温泉に出向きました。
最初に向かったのは水沢温泉郷の手前にある駒ケ岳温泉。以前一度だけ、写真を撮りに行ったことがありましたが、風呂に入るのは今回が初めてです。フロントから左に行き、離れに湯小屋がありました。とても綺麗な湯小屋で、以前来た時とはだいぶ雰囲気が違う気がしました。
湯小屋には、広めの内風呂のほか、外には露天風呂と打たせ湯も出来ていました。泉質はカルシウム・マグネシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉で、pH6.5のほぼ中性温泉で、源泉は52℃。水沢温泉郷の中にありますが、他の水沢温泉郷のお湯は秋田駒ケ岳中腹の源泉井からのお湯ですが、ここは独自源泉を持っています。加水はしていますが、循環、消毒はなしで、ほぼ貸切で入ることが出来、とても満足でした。
ここは以前は旅荘ももしろと云う名前でしたが、経営者が乳頭の鶴の湯に移り、名前が変わり、湯小屋も新しく建てられたようです。駒ケ岳温泉、入浴料400円、9:00~19:00。時々
最新記事
最新コメント
- 和食派/宿が取れない?
- 久慈川釣り爺の弟子/食用菊とトマトの支柱立て
- なんだかんだ/横手市/吉乃鉱山
- ./2022/8/27 全国花火競技大会の日の宿泊予約方法
- 4あほ/お客様からのYH情報
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- 大曲YH/古い地図で場所の特定
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- BK/【お知らせ】本日、電話回線が不通でした
- 小泉/【お知らせ】当分の間、臨時休館します
カレンダー
カテゴリー
バックナンバー
ブックマーク
- 大曲ユースホステル
- 大曲ユースホステルの場所、料金、イベント情報など
- ライダー達の集いの場
- 当YHに泊まられたライダー達
- 秋田の地酒「郷のたより」
- 六郷高良酒屋ブログ。地酒ガイドに
- コミュサイト
- BESTブログランキング
- 人気blogランキング
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,536,984 | PV |