先日の青森弾丸温泉ツアーでは、碇ヶ関の次は温泉地で有名な大鰐。ここもゆっくり廻りたかったのですが、県境から思ったより近く、いずれまた来られるだろうという判断から、一湯だけの入浴。選んだのは共同浴場山吹湯で、ここは今月末で閉鎖されるということがネットに挙がっていたので、躊躇なく選びました。
到着すると営業時間午後3時からとなていて、ショックを受けていたら、ちょうど番台おばちゃんが来たところで午前中でしたが早めに開けているとのことで、一番湯を頂くことが出来ました。
入浴料200円。お湯は大鰐温泉の共同源泉でナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉で源泉68.8℃、pH7.0のお湯を加水あり、加温、循環、消毒なしの掛流しで使用。内湯一つがあるだけのいかにも共同浴場という風情で、少し熱めのお湯が非常に気持ちよく感じました。こうした風情のある施設がなくなってしまうのは、非常に残念なことです。
のち一時
最新記事
最新コメント
- 和食派/宿が取れない?
- 久慈川釣り爺の弟子/食用菊とトマトの支柱立て
- なんだかんだ/横手市/吉乃鉱山
- ./2022/8/27 全国花火競技大会の日の宿泊予約方法
- 4あほ/お客様からのYH情報
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- 大曲YH/古い地図で場所の特定
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- BK/【お知らせ】本日、電話回線が不通でした
- 小泉/【お知らせ】当分の間、臨時休館します
カレンダー
カテゴリー
バックナンバー
ブックマーク
- 大曲ユースホステル
- 大曲ユースホステルの場所、料金、イベント情報など
- ライダー達の集いの場
- 当YHに泊まられたライダー達
- 秋田の地酒「郷のたより」
- 六郷高良酒屋ブログ。地酒ガイドに
- コミュサイト
- BESTブログランキング
- 人気blogランキング
goo blog おすすめ
goo blog お知らせ
アクセス状況
トータル | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,532,055 | PV |