まだ青森弾丸温泉ツアーで入浴した温泉が紹介しきれていませんが、3連休明けということで、今日は山形の最上地区の温泉に出向きました。この時期も平日となると入浴できるか微妙なので、途中から電話で確認。赤倉温泉のホテル湯沢屋を目指しました。
入浴料500円。浴室は道路を潜る地下道の先の別館にありました。まるで岩風呂のような立派
な風呂で内湯2つ。お湯はナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉で源泉69.3℃、pH8.7のアルカリ性のお湯を加水あり、加温、循環、消毒なしの掛流しで使用。
浴槽の真ん中に1号源泉があるようで、変わった浴槽状態になっていました。それでもお湯は無色透明、無味、芒硝臭のいいお湯で、気持ちいい温泉でした。
時々所により
最新記事
最新コメント
- 和食派/宿が取れない?
- 久慈川釣り爺の弟子/食用菊とトマトの支柱立て
- なんだかんだ/横手市/吉乃鉱山
- ./2022/8/27 全国花火競技大会の日の宿泊予約方法
- 4あほ/お客様からのYH情報
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- 大曲YH/古い地図で場所の特定
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- BK/【お知らせ】本日、電話回線が不通でした
- 小泉/【お知らせ】当分の間、臨時休館します
カレンダー
カテゴリー
バックナンバー
ブックマーク
- 大曲ユースホステル
- 大曲ユースホステルの場所、料金、イベント情報など
- ライダー達の集いの場
- 当YHに泊まられたライダー達
- 秋田の地酒「郷のたより」
- 六郷高良酒屋ブログ。地酒ガイドに
- コミュサイト
- BESTブログランキング
- 人気blogランキング
goo blog お知らせ
アクセス状況
トータル | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,536,984 | PV |