昨日のハードワークで、今日は昨日作ったジャガイモの畝に種芋を植え付けるだけに作業は留めました。3畦分、北アカリとメイクインを半々で作業30分にて終了。ネギの移植は残るものの、タイムリミットがあり、連休前までに終わらせようと思っていたものは一応出来たことになり、ホッとしています。
畑の隣にある桜の木は、だいぶ花が目立つようになってきました。近くの小学校では5分咲きほどになってきたようですし、ニュースによれば角館の桜は、枝垂れが4分咲き、ソメイヨシノが2分咲きとのこと。
天気予報では綺麗に晴れるのも明日まで。畑作業はネギの移植が残っていますが、そんなに慌てることはないかも。一方で桜開花のニュースがそこここで聞こえてきていますので、これから来るお客様に話ができるように、現地視察で写真を撮ってくるのもいいかもと考えています。桜の写真は曇天では写真映えしませんので、腕がなく、機材も脆弱なので、せめて青空をバックにと。
桜を見に行くなら、既に満開を過ぎている秋田市や由利本荘市に行くか、これから満開を迎える近場の角館、横手方面に行くかも悩みの種です。