日々

穏やかな日々を

親には「きつい夏休み」 香山リカのココロの万華鏡

2015年09月09日 13時28分00秒 | 
親には「きつい夏休み」 香山リカのココロの万華鏡

その他 2015年9月8日(火)配信毎日新聞社

 小中学校や高校の夏休みが終わった。先に発表された内閣府の調査で、18歳以下の自殺人数を日付別に分析したところ、9月1日が突出して多いことがわかった。不登校の問題を扱うNPO法人などが「学校に行くのがつらいなら休んで」などと呼びかけていたが、2学期の始まりは一部の子どもにとっては苦痛でしかないのかもしれない。

 診察室では逆に、とくに子どもを持つ女性から「2学期が始まりほっとした」という声が聞かれることがある。わが子がきらいなわけではない。一生懸命に育児にも取り組んでいる。ただ、夏休み中の子どもは朝食もいつも以上にしっかり食べ、さらに昼食、部活や塾に出かける場合はお弁当も用意しなければならない。うつ病などの不調を抱える場合にはそれがとても負担になるのだ。

 ある女性患者さんが「先生、知ってますか」と教えてくれた。最近は子どもの宿題の採点、いわゆる「丸つけ」を保護者に行わせる学校が増えているのだという。その人も夏休み後半は「夏休み学習帳」の採点に追われ、ヘトヘトになったそうだ。「いま病気治療中なので、と先生に申し出れば免除されたのでは」ときいたが、「きっと無理ですよ」と力なく笑うだけだった。

 さらに、子どもの「夏休み自由研究」のために体調の悪さを押して家族旅行に出かけた、という男性もいた。「自宅でできる自由研究もあるでしょう」とのんきに言う私に、うつ病のその男性は「それじゃ息子がかわいそう。外国の遺跡めぐりをする子どももいるのに」とあきれた顔をした。

 繰り返すが、この人たちは決して「親失格」などではなく、ひと一倍、愛情を注いで子育てをしている母親、父親だ。だからこそ、一生懸命、子どもの夏休みを充実したものにしてあげようとし、学校から求められていることに応えようとする。しかし、人や家庭にはそれぞれの事情や体調があり、すべてを一律にこなせるわけではない。もちろん、子どもはそれをわかってくれるはずだし、学校にも丁寧に説明すれば、「それでも無理やりやってください」とは言わないだろう。ただ、「なるべくみんなと同じように」と考える親たちはそれも言い出せずに、“きつい夏休み”を送ってきたのだ。

 9月になり、今年は子どもたちは元気に登校を再開しただろうか。もし、夏休みで疲れきった保護者たちがいるとしたら、少しゆっくり休んでほしいと思う。(精神科医)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dr.北村の女性クリニックへようこそ

2015年09月09日 13時26分21秒 | 医療情報
おりものの臭いが気になる Dr.北村の女性クリニックへようこそ

その他 2015年9月8日(火)配信毎日新聞社

 Q おりものの臭いが気になる

 最近、おりものの量が多くなったように感じます。しかも、臭いが気になりだすと居ても立ってもいられません。性病の可能性を考えた方がいいでしょうか。(42歳・女性)

 A 膣炎、性感染症…原因さまざま

 膣内(ちつない)には乳酸菌の一種であるデーデルライン桿(かん)菌が常在していて膣内で細菌が繁殖するのを防いでいます。これを自浄作用といいます。おりものが下着に付着し乾いた時に酸っぱい臭いがするのはそのためです。月経周辺期の臭いがきついということはよく耳にしますし、ご本人の体調なども臭いに影響を及ぼすことが十分考えられます。臭いの原因はおりものそのものよりも、ワキと同じように陰毛を介して細菌が繁殖し、外性器の不潔によって悪臭を放っている可能性があります。

 僕のクリニックでも「臭いが気になる」と訴えて来院する女性は少なくありません。本人を納得させるためには、実際に婦人科診察台に上がってもらわなければなりません。結果は、医者である僕には全然気にならないことが多いものです。診察時の医者と患者との距離はかなり接近していますから、仮に病的な臭いを発していたとしたらさすがの僕であっても気づかないはずがありませんからね。

 その一方で、診察室に入ってくるなり異臭が漂うということもあります。白い泡状のおりものとかゆみが特徴的であるトリコモナス膣炎でした。トリコモナスとは原虫の一種で、性交経験のない幼児から中高年まで幅広い層で見られます。下着やタオル、便器・お風呂場などからの感染の可能性も考えられます。おりものを顕微鏡下で見てトリコモナスの存在を確認することで確定します。

 トリコモナスのように、臭いを発生させる病原体もありますが、カビの一種であるカンジダ膣炎やエストロゲンの減少や欠落によって起こる萎縮性膣炎、その他、細菌による膣炎のように、おりもの量が増えたりかゆみで悩まされたりすることがあっても、おりものそのものが必ずしも異臭を放つわけではないようです。おりものが下着に付着し、時間が経過する中で、細菌が繁殖しそれが臭いの原因になるというのが一般的です。

 したがって、症状、おりものの性状、顕微鏡下でおりものを観察する、培養するなどによって、診断を下し必要な治療を進めることになります。もちろん、性交経験があるわけですから、クラミジア子宮頸管(けいかん)炎や淋菌(りんきん)感染症に代表される性感染症を疑わなければならないのは言うまでもありません。また、膣炎の治療で抗生物質を使用した結果、デーデルライン桿菌の自浄作用を抑制し細菌を繁殖させてしまうこともあります。自己判断せずに、一度婦人科外来を訪ねてみてください。(日本家族計画協会クリニック所長、北村邦夫)=毎週火曜掲載
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの健康 筋肉を強くしよう「サルコペニアを防ぐ」

2015年09月09日 13時21分20秒 | 医療情報
きょうの健康 筋肉を強くしよう「サルコペニアを防ぐ」

2015年9月8日(火) 13時35分~13時50分 /2ch NHKEテレ

筋肉が急激に減ってしまう「サルコペニア」に注意が必要なタイプや、自己チェックの方法・正確な握力の測り方などを紹介する。講師は、国立長寿医療研究センター副院長の荒井秀典氏。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それ自体、目標ではない ご近所のお医者さん

2015年09月09日 13時19分48秒 | 医療情報
【滋賀】医事雑感 それ自体、目標ではない ご近所のお医者さん

その他 2015年9月8日(火)配信毎日新聞社

 ◇病気の受容 堀泰祐さん(県立成人病センター緩和ケアセンター長)

 自分の病気が治らないという厳しい現実を受け入れることは、そう簡単ではありません。

 Nさんは60歳代半ばの女性で、子宮がんでした。手術後半年ほどで、骨盤内のリンパ節に再発しました。抗がん剤治療を受けましたが次第に病状は進行、肺にも転移しました。

 骨盤内のリンパの流れが悪くなり、両足がむくんで腫れ上がり、歩くのが難しくなって入院してきました。医師から何度も、足のむくみは治らないこと、他にも転移があることは説明されていました。

 「どうして、腫れが引かないの。こんなに頑張っているのに」と言い、「歩いて家に帰りたい」と泣きました。イライラして、些細(ささい)なことで看護師に当たることもありました。

 スタッフは、自分の病気が受容できない精神的に不安定な患者として、臨床心理士に対応を頼みました。心理士はほぼ毎日、Nさんの枕元を訪ねて、話を聴きました。

 カラオケが好きなことを聞き出した心理士は、訪れるたびに好きな歌を一緒に歌いました。「歌っている間は、悪いことを忘れる」とNさんは言いました。

 Nさんには70歳前の夫がいましたが、子供はいませんでした。夫は病気がちで、毎日来ても短時間で帰りました。

 病状が進むにつれ、Nさんはますます気難しくなりました。ナースコールの対応が遅いと怒り、看護師が側を離れようとすると、「行かないで」と引き留めました。痛みが強くなって医療用麻薬を勧めると、「そんな薬、怖いから嫌」と拒みました。

 心理士は毎日のようにNさんを訪ねました。声が出にくくなったNさんに代わって、好きな歌を歌いました。「治ったら何がしたい」と尋ねると、「一緒にカラオケに行って」と答えました。

 その後、Nさんは昏睡(こんすい)状態となり、亡くなりました。臨終には心理士と看護師が立ち会い、夫が到着したのは数時間後でした。

 心理士は、苦しみを理解する存在として寄り添うことで、Nさんを支えました。病気を受容することは望ましいことかもしれません。しかし、目標ではないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病欠を有給扱いに オバマ氏が大統領令

2015年09月09日 13時15分34秒 | 行政
病欠を有給扱いに オバマ氏が大統領令

その他 2015年9月8日(火)配信共同通信社

 【ワシントン共同】オバマ米大統領は7日、連邦政府の契約業者に対し、病気が理由の欠勤を有給扱いとするよう求める大統領令に署名した。中間層の支援へ向け、議会の同意が得られなくても大統領の権限でできるところから雇用環境の改善を進める戦略の一環。

 米国はこの日、「労働者の日」の祝日。東部ボストンで演説したオバマ氏は「企業側にも社員の採用や離職防止の面で利益がある」と述べた。

 契約業者は年間7日間の病気有給休暇を従業員に認める必要が生じ、米メディアによると、約30万人が対象となる見通し。オバマ氏が任期切れを迎える2017年から履行される。

 米国は有給休暇の制度化が先進国の中で遅れているという認識の下、オバマ政権は制度の拡充を目指している。

 AP通信によると、米民間部門の労働者の約4割は病気有給休暇を得られていないとみられる。しかし、野党共和党が多数を占める議会は、企業側の負担を考慮し、有給休暇の保障には慎重な姿勢だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転落死「不自然」と調査へ 川崎市

2015年09月09日 12時00分11秒 | 
転落死「不自然」と調査へ 川崎市、入浴中に死亡も

その他 2015年9月8日(火)配信共同通信社

 川崎市は7日、昨年11~12月に入所者3人が転落死した同市幸区の介護付き有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」に関して記者会見し「短期間に3件も起きたのはあまりにも不自然」として、早ければ週内にも施設を訪問し、詳細に事情を聴く方針を明らかにした。

 今年3月に別の男性入所者=当時(83)=が入浴中に死亡していたことも明らかにした。市は「入浴中の死亡は家庭でも起こることで、転落死とは不自然さが違う」と説明している。

 神奈川県警は転落死に不審点がないか、事件と事故の両面から経緯を慎重に調べている。

 記者会見で、高齢者事業推進課の関川真一(せきかわ・しんいち)課長は「昨年まで少なくとも数年間、高齢者が入る市内の施設で転落死はなく、1、2件目の時点で不自然さを感じた。問題の施設から『警察が事故として扱った』と報告があったため(これまで)調査しなかった」と述べた。

 市によると、入浴中に死亡した男性は3月7日午後3時半ごろ、個室の浴槽に1人で入っているのを施設職員が確認。約45分後、頭まで湯に漬かった状態になっているのが見つかり、市内の病院に搬送されたが、間もなく死亡した。

 施設では他にも、女性入所者から現金を盗んだとして職員が5月に逮捕され、施設側が解雇。入所者の家族からの訴えで市が6月に実施した監査では、施設職員4人が「死ね」と暴言を吐いたり頭部をたたいたりしていたことが判明し、改善策を報告するよう求めていた。

 転落して死亡したのは4階の2人と6階の1人で、いずれも未明に起きたとみられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康悪化、虐待を防げ 利用控えに懸念 核心評論「介護2割負担」

2015年09月09日 10時31分48秒 | 行政
健康悪化、虐待を防げ 利用控えに懸念 核心評論「介護2割負担」

その他 2015年9月8日(火)配信共同通信社

 8月から介護保険サービスの自己負担割合が1割から2割に上がった。厳しい財政状況から、やむを得ない措置だったとはいえ、高齢者の中には必要なサービスの利用を控える動きが出ている。健康状態を悪化させないよう注意が必要だ。

 負担増に対応できず介護施設から退所する人が増えれば、家族の負担は増す。「介護疲れ」などによる家庭内での虐待の件数は、現状でも高止まりしたままだ。政府は、今回の負担増による影響を検証し、問題があれば直ちに対応するべきだ。

 2割負担となるのは一定以上の所得のある高齢者。収入が年金だけの場合、単身者なら年収280万円以上、夫婦なら346万円以上が対象だ。

 1人暮らしの知人男性の年金収入は月24万円ほど。ショートステイに掛かる月1万5千円が倍の3万円になったため、行く回数を減らした。

 この男性は心臓病で、毎月5万円の医療費も掛かる。認知症など思わぬ事態が発生して施設に入ったら、さらに月十数万円以上の出費も覚悟しなければならない。

 もう一つ注意点がある。従来は利用者本人の所得だけを基準に自己負担額が決まっていたのが、8月からは配偶者に一定の所得がある場合も考慮されることになった。

 そのため、割安な特別養護老人ホームに入って自己負担が月6万円だったのが、14万円に跳ね上がった例もある。

 この女性の国民年金は年70万円ほど。今年7月まで1割負担の月6万円で特養に入居していた。一方、自宅で暮らす夫の年金は年290万円だ。

 今回の見直しでは、これまで支払わなくてよかった部屋代や食費を新基準により払うことになり、諸経費なども含めて8万円も増えてしまった。

 新たな受け皿として急増中のサービス付き高齢者向け住宅や、入居費の高い有料老人ホームといった施設は、年金が実質的に目減りしている中、高齢者には高根の花となるかもしれない。

 利用者負担の拡大をさらに求める声があるが、負担能力を見極めた慎重な議論が必要だ。無駄な介護費の削減は当然だが、高齢化が一段と進む中で、介護費の抑制には限界がある。

 介護費の財源は、利用者負担と40歳以上が納める保険料、公費(税)の三つで構成される。介護費の増加には低所得者への配慮をしつつ、保険料と公費の引き上げを基本として対応すべきだ。

 これが実現できなければ介護保険サービスの範囲が縮小し、家族介護による対応が一層強まることになる。

 要介護者が何らかの介護サービスを受けているから、家族は仕事を継続できる。介護負担が増し介護離職が進めば、経済的観点からも大きなマイナスである。(共同通信編集委員 横田実)


婆の年金では施設利用の全額を払えないよ~~~~~~TT~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国政の方々の酒タバコへの認識の低さに驚く

2015年09月09日 10時11分46秒 | 行政
18歳から、選挙権
と思っていたら、
酒タバコもOKとは

この飛び方に驚くとともに
国政の方々の酒タバコへの認識の低さに
これまた驚く。

選挙権を18歳から、という前に、20代の方々の投票率を上げるにはどうしたらいいか
議論して、善処案を出してほしい。と思うぐらい若者の投票率は低い。
18歳の若者は、さてどのぐらい投票するのか?
調査をしてみてほしいぐらいだ。

その議論なく、安易に、成人の引き下げ、酒タバコOKなんてナンセンス。
だいたい、若者がどれだけ、酒タバコの毒性を知っているのか?
その教育はどうなっているのか?

酒もたばこも死を招くほどの毒性があるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

>(社説)酒とたばこ 年齢下げる必要はない

2015年09月09日 10時09分46秒 | 行政
(社説)酒とたばこ 年齢下げる必要はない

その他 2015年9月8日(火)配信朝日新聞

 酒やたばこを自分の意思で自由にたしなむ。その年齢の境界線をどこに引くか。

 自民党の「成年年齢に関する特命委員会」が20歳から18歳への引き下げを検討したが、党内で反対意見が続出し、政府への提言を先送りした。

 異論が多いのは当然だ。国民の健康に直結する問題である。飲酒と喫煙を若年化させるメリットはない。特命委は方針を改めるべきだ。

 きっかけは、国民投票法や公職選挙法で投票年齢を18歳に下げたことにある。20歳を節目とする法令は300を超える。

 先送りされた提言案は、民法が「成人」を18歳に下げるのに伴い、酒たばこについても同調を提唱。「権利、自由も与えることで大人としての自覚を呼びかけられる」としている。

 だが、大人としての自覚は、社会の中での自己認識の問題なのであり、酒たばこに結びつけるのは短絡的だ。

 酒たばこは始める時期が早いほど依存が高まるといわれる。がん予防のため、分煙化を進め、たばこ消費を抑えようという社会の流れとも逆行する。

 教育の現場でも、酒たばこがよい生徒とダメな生徒が学校に混在すれば、非行防止などへの影響も無視できない。

 2012年の内閣府の世論調査では、20歳にとどめるべきとの回答が76%超で最多だった。

 自民党委の提言案は、投票年齢に合わせて、「国法上の統一性が必要だ」としている。

 しかし法には、それぞれ違った目的や背景がある。物差しを一つにそろえる必要はない。

 公選法や民法での引き下げでは、政治参加の窓口が広がったり、親の承諾がなくても結婚や契約ができたりする。それらは時代に応じた社会の変化にルールを適応させる意義がある。

 一方で、酒たばこなどは別の問題だ。今でも酒たばこは20歳だが、パチンコ店などへの入店は「18歳未満おことわり」だ。米国では州にもよるが、16~17歳で運転免許、18歳で投票やたばこ、21歳で酒が認められることが多い。階段を一つずつ上って大人に近づくイメージだ。

 出発点が憲法改正をにらむ自民党のいわば「上からの流れ」だったこともあり、大人をめぐる議論は盛り上がっていない。提言案は、民法改正を先行させ、その間に国民から広く意見を聞きたいとしている。

 来年の参院選からは18歳が一票をもつ。大人になるとは、何なのか。国政への「予習」として、10代の若者らも巻き込んだ議論になるよう期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲酒、喫煙18歳解禁に反対 日本禁煙学会や市民団体

2015年09月09日 10時07分15秒 | タバコ
飲酒、喫煙18歳解禁に反対 日本禁煙学会や市民団体

その他 2015年9月8日(火)配信共同通信社

 自民党の成人年齢見直しに関する特命委員会が飲酒、喫煙の解禁年齢の18歳への引き下げを検討していることに対し、日本禁煙学会など18団体は7日、「健康や社会問題のリスクを高める」として、現状通り20歳とするよう自民党や厚生労働省に文書で求めた。

 18団体は他に、アルコールやギャンブルの依存症問題に取り組む市民団体など。要望書は「飲酒・喫煙年齢の引き下げは、依存症や生活習慣病、がんなどの健康リスクだけでなく、事故や暴力など社会問題のリスクを高め、学校現場に混乱をもたらす」と強調。「非常に危険な判断で、強く反対する」としている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲酒・喫煙年齢引き下げ、18団体が反対意見書

2015年09月09日 10時03分28秒 | 行政
飲酒・喫煙年齢引き下げ、18団体が反対意見書

その他 2015年9月8日(火)配信読売新聞

 自民党の特命委員会で飲酒や喫煙ができる年齢を「18歳以上」に引き下げることが検討されていることを受け、日本禁煙学会など18団体は7日、「依存症や病気、犯罪のリスクを高め、危険だ」として、引き下げに反対する意見書を厚生労働省などに提出した。

 選挙権年齢については、「18歳以上」に引き下げる改正公職選挙法が今国会で成立。自民党内で成人年齢に関する議論が進められている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイキング「現役の医者も通いたい!超ハイテク病院」【9月7日放送】

2015年09月09日 09時44分42秒 | 医療情報
バイキング「現役の医者も通いたい!超ハイテク病院」【9月7日放送】

テレビ 2015年9月8日(火)配信Live on TV

2015年09月07日(月) 11時55分~12時55分/フジテレビ

 都内だけで1万3000軒以上ある病院。病院選びに迷う中、現役の医者はどこの病院に通いたいのか!?現役の内科医・皮膚科医である友利新を迎え、東京メディカルクリニックにて最新のハイテク医療機器を紹介。診察をうけるのは、脳梗塞、乳ガン摘出手術を体験した麻木久仁子。

たった?秒で内蔵の病気が分かるCT検査

 東京メディカルクリニックにてディスカバリーCTベオの紹介。CT検査機の世界最上位機種で、撮影時間が速く被曝量をカットし息止めの負担を抑えて検査できる。また10秒で3000枚の撮影が可能で小さな病気もほぼ見逃さない。麻木と野々村がスキャンを体験。ディスカバリーCTベオが映し出した麻木と野々村の身体を公開。麻木は脂肪肝ぎみ、野々村は何もなく健康とのこと。

 さらにディスカバリーCTベオは大腸検査も可能。内視鏡と違い、管を入れず寝ているだけで大腸が覗ける。友利新によると、部位別ガン死亡率で女性の1位は大腸ガンとなっており、定期的検査でも体に負担がかからないオススメの機械とのこと。このあと乳ガンの経験からガンの転移が気になる麻木が大腸CTを受診。

苦痛ほぼゼロ!管を入れない大腸検査

 ディスカバリーCTベオが映し出した麻木の大腸再現映像を公開。大腸内視鏡に劣らない診断能力で、アメリカの大腸ガン検診ガイドラインにも登録されている。また、内視鏡検査より食事制限の負担が少ない。

 麻木が気にしていたガンの転移だが、ディスカバリーCTベオの診断結果を見る限りでは問題ないとのこと。しかし友利新に後日詳しくデータを見てもらったところ、それとは別に子宮筋腫の疑いが発見された。無痛で負担の少ない大腸CT検査は35000円。

5mlの採血でガン 脳梗塞 アレルギー発見

 東京メディカルクリニックにてロックス・インデックスという血液検査について解説。日本人が亡くなる率はガンがトップだが、動脈硬化による心筋梗塞や脳梗塞の死亡数を合わせるとガンとほぼ同じになるとのこと。動脈硬化は今まではエコーやMRIで検査していたが、ロックス・インデックスは初期段階のうちに発見が可能で、しかも5mlの血液だけで確かめることができるという。

 麻木の検査結果は良好だったが、野々村の脳梗塞・心筋梗塞リスクは「中高」とかなり悪い状態であると判明。また、血液検査により「Viewアレルギー36」という、36種類を一度に測定できるアレルギー判定が可能。保険適用も受けられ5000円程度。自分で感じないアレルギーも発見できる。検査の結果麻木は2種類、野々村は18種類のアレルギー反応があった。さらに、5mlの血液検査でガンが発見できる最先端のガン検査「アミノ・インデックス」についても説明。男性では肺ガンなど4種類、女性では卵巣ガンなど6種類のガンの可能性があるかが分かる。

女性に多い現代病 ストレートネックが分かる検査

 医師の間で噂の検査を紹介。女性に多い「ストレートネック」をMRIで検査できる。ストレートネックは長時間のパソコン作業やスマホの普及で急増した現代病で、頭痛、肩こり、めまい、うつ症状を引き起こす。


この記事はテレビ放送ログデータ提供Webサービス「Live on TV」の情報で作成されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン