日々

穏やかな日々を

ワクチン非接種「クビに」 同調圧力も、日弁連まとめ

2021年06月11日 23時53分52秒 | ウイルス

ワクチン非接種「クビに」 同調圧力も、日弁連まとめ

 2021年6月10日 (木)配信共同通信社
 

 新型コロナウイルスワクチンを巡り、接種を迷う人に対する強制や、不利益を生じさせるような対応が複数起きていることが9日、日弁連のまとめで分かった。医療従事者が「打たなければクビ」と告げられたとの事例のほか、同調圧力への悩みも寄せられ、接種推進の影に隠れた差別問題の実態が浮かんだ。

 まとめは、日弁連が5月14日、15日に行ったコロナワクチンに関する「人権・差別問題ホットライン」の概要。当事者や親族、同僚らから計208件の相談が寄せられた。政府はワクチンを推奨する一方、接種はあくまで自己判断との立場で、差別や強制をしないよう求めている。

 日弁連によると、看護学生については実習を受けさせてもらえず、単位が取れなくなるという相談が7件。医学生が寮からの退寮や病棟実習を受けさせないと言われたとの相談もあった。

 看護師については、接種後の感染は給与補償があるが「受けずに罹患(りかん)したら自己責任」と言われた事例も。介護施設では部署替えを求められ、退職したという人がいた。

 医療現場でのプライバシー侵害に関連する事例もあった。職場に「受ける」「受けない」チェック表が張り出されたり、名札に接種有無を表示されたり。「センシティブ情報の表示は不当で、差別だ」との声があった。

 基礎疾患があり医師から接種を止められている自営業者が、近所の人に責められているという相談も。「近所の目が心配」と言い、同調圧力の高まりがうかがえる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまだれ

2021年06月11日 23時06分55秒 | 

今年の梅雨は、雨マークでも、降らない、ポツポツ。「これじゃあ、梅雨じゃあないね」とひとり言、言いながら、パチリ。

それでも、フェンスに、雨模様。

太陽が、葉っぱも照らす、はっぱもピカピカ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミの花

2021年06月11日 23時04分45秒 | ウイルス

今年はドクダミをほとんど抜かないで放置、

そしたら、このように、咲いてくれた。

なかなか、かわいいから、よかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいいミニバラ

2021年06月11日 22時59分35秒 | 草花

可愛いかわいい

ミニばらの咲く前、1cmもあるかしら。

葉っぱも小さいよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の心

2021年06月11日 22時57分36秒 | 

今日の心

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【独自】ワクチン接種会場、看護師らが抜き打ちで検査…区が温度管理など確認

2021年06月11日 22時36分04秒 | ウイルス

【独自】ワクチン接種会場、看護師らが抜き打ちで検査…区が温度管理など確認

2021年6月11日 (金)配信読売新聞
 

 東京都墨田区は10日、新型コロナウイルスワクチンの接種会場に区の看護師らを予告なしで派遣し、温度管理や希釈方法などの手順が順守されているかを確認する「抜き打ち検査」を始めた。各地で相次ぐ希釈ミスなどを防ぐのが狙いで、抜き打ち検査は全国的にも異例という。

 区は医療法に基づき、看護師や薬剤師ら約10人を「医療監視員」に任命しており、この日は2人の監視員が区庁舎の集団接種会場の検査に入った。希釈作業を複数人で確認していることや、冷蔵庫の温度が適切に保たれているかなどを確かめた。

 区は今月末から民間に委託して錦糸町などの繁華街で、主に若年層向けの夜間・土日接種を始める予定で、監視員は今後、こうした区内の集団接種会場や約100か所の個別接種会場を事前連絡せずに巡回する。山本亨区長は「チェック機能の強化でワクチン廃棄を防ぎ、若年層への接種を加速させる」としている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸の集団接種でミスか 人数とワクチン使用合わず

2021年06月11日 21時55分28秒 | ウイルス

神戸の集団接種でミスか 人数とワクチン使用合わず

2021年6月9日 (水)配信共同通信社
 神戸市は8日、同市中央区の集団接種会場で6日に使用した新型コロナウイルスワクチンの瓶の数と、接種人数が整合しなかったと明らかにした。509人に注射をしたが、ワクチンは504人分しか使われていなかった。市はこの日接種に訪れた全員の抗体検査をし、抗体が不十分な人がいれば接種をやり直すとしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ流行期には「インフルエンザと新型コロナ両方の検査を」

2021年06月11日 21時52分56秒 | ウイルス

新型コロナ流行期には「インフルエンザと新型コロナ両方の検査を」

日本感染症学会が提言

 

 今冬にも新型コロナウイルス感染症とインフルエンザが同時に流行することに備え、日本感染症学会は8月3日、一般クリニックや病院の外来診療向けに診断、治療についての提言を発表した。臨床症状だけで両疾患を鑑別診断するのは難しいと指摘。新型コロナが流行している場合には、「インフルエンザが強く疑われる場合を除き、可及的に両方の検査を行う」ことなどを推奨した。特に、新型コロナ流行地域では冬季に発熱や呼吸器症状を呈する患者を診る場合、インフルエンザと 新型コロナの「両方の可能性を考える必要がある」としている。

 提言では、今冬にも新型コロナウイルスの大流行が起こることが予測されていると指摘。「特に、インフルエンザの流行期と重なることにより、重大な事態になることが危惧される」と警鐘を鳴らした。さらに、中国からブタ由来の新型インフルエンザが報告されており、今後の動向に注意する必要性を指摘した。

◎臨床症状のみでのインフルエンザ診断「新型コロナ見逃す恐れ」

 新型コロナウイルス感染症について提言では、無症状でもウイルス量が多いなどの特徴のため、症状から診断、隔離することは困難と指摘。発熱を指標に診断や隔離が可能なインフルエンザとは違いがあると指摘した。そのうえで、外来診療で、確定患者と明らかな接触があった場合や、インフルエンザの突然の高熱発症や、新型コロナの味覚・嗅覚障害などがない場合、「臨床症状のみで両社を鑑別することは困難」と指摘した。新型コロナとインフルエンザを合併する患者も報告されており、さらに鑑別診断を難しくしている状況にある。

 臨床症状に基づいた診断のみで、インフルエンザの治療を行うと、新型コロナに感染していても「見逃してしまう恐れがある」と指摘。「原則として、新型コロナの流行がみられる場合には、インフルエンザが強く疑われる場合を除いて、可及的に両方の検査を行うことを推奨する」とした。検体の同時採取も推奨した。

◎14日以内に感染経路が不明の新型コロナ発生例がある場合は発熱全例に検査を

 流行に地域差があるなかで、流行レベルを4つのカテゴリーを示した。例えば、医療機関のある医療圏で、「14日以内に感染経路が不明の新型コロナ発生例がある(クラスター事例を含む)」場合は、発熱がある場合は前例に新型コロナの検査を行うことが望ましいとしている。一方で、医療圏だけでなく、都道府県全体で14日間以内に新型コロナ患者が発生していない場合は、原則として新型コロナの検査は不要としている。このほか、濃厚接触の有無や14 日以内の流行地域への移動歴などを考慮することを求めている。

 また、新型コロナの検査の供給量が限られていることから、「流行状況により、先にインフルエンザの検査 を行い、陽性であればインフルエンザの治療を行って経過を見ることも考えられる」としている。

◎今冬はインフルエンザワクチン接種を 医療関係者や高齢者、小児に「強く推奨」

 治療については、インフルエンザの早期診断・治療を推奨。新型コロナとインフルエンザの同時流行を「最大限に警戒すべき」として、「医療関係者、 高齢者、ハイリスク群の患者も含め、インフルエンザワクチン接種が強く推奨される」とした。小児についても接種を強く推奨した。現在開発中の新型コロナのワクチンも臨床に導入された場合は医療従事者やハイリスク者を中心に、接種対象者を規定することが必要としている。

 小児については、「小児では発熱性疾患が多く、その他の重症疾患を見逃す可能性がある」と注意喚起した。また、「神経系疾患、遺伝性疾患、先天性心疾患などを持つ等の小児は重症化しやすいので、経過を慎重に観察することが必要」と指摘した。欧米で報告された10 歳前後 に多く見られる川崎病類似の症候群で重症化例が多いことも紹介。 感染から、25 日後(中央値)に発症するのが特徴で、発熱や消化器症状、CRP 高値のほか、半数に発疹、結膜充血、ショック、一部の症例に冠動脈拡張または動脈瘤が認められるという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ、病状の進行しやすさは年齢によって異なると明らかに

2021年06月11日 21時41分54秒 | ウイルス

新型コロナ、病状の進行しやすさは年齢によって異なると明らかに

北大ほか、研究成果は、「Scientific Reports」オンライン版に掲載

 
重症化および死亡が高齢者に偏る傾向、その理由は?

 北海道大学は10月2日、新型コロナウイルス感染症における重症者および死亡者が高齢者に偏る現象について、感染症流行の数理モデルを用いて検証し、感染成立後の病状の進行の進みやすさが年齢によって異なることが明らかになったと発表した。これは、同大人獣共通感染症リサーチセンターの大森亮介准教授、広島大学大学院医系科学研究科の松山亮太助教、青山学院大学理工学部物理・数理学科の中田行彦准教授の研究グループによるもの。研究成果は、「Scientific Reports」オンライン版に掲載されている。

 新型コロナウイルス感染症は出現以来パンデミックとなり、世界的な流行が観測されている。また、新型コロナウイルスの重症例および死亡例は、高齢者に多く認められることが全世界で共通して報告されており、重症化および死亡のメカニズムの解明は死亡を防ぐために急務といえる。重症化および死亡の発生が高齢者に偏る現象の原因としては、高齢者が感染しやすい、もしくは、感染のしやすさは年齢によらないが、感染成立後の重症化のしやすさが高齢者ほど高いという2つの理由が考えられる。そこで研究グループは、どちらがもっともらしいかについて検証した。

流行規模は異なるが、死亡年齢分布は変わらない3か国に着目

 研究グループは、2020年5月時点で流行規模が大きく異なったイタリア、スペイン、日本の3か国で比較しても死亡の年齢分布はほぼ変わらないという現象に注目した。流行規模に依存しない死亡の年齢分布が観察されるには、どのような重症化および死亡の年齢依存性があるかを把握する必要がある。

 そこで、年齢別の新型コロナウイルスの流行の数理モデルを構築。この数理モデルでは、年齢による人の接触のしやすさの違い、新型コロナウイルス流行による家庭外での行動制限も考慮した。この数理モデルを前述した3か国の死亡年齢分布のデータにあてはめ、年齢別の感染のしやすさを推定し、その推定値から新型コロナウイルスの重症化および死亡のメカニズムの可能性について議論した。

「感染のしやすさ」は、年齢によらないと判明

 まず、数理モデルにより、死亡率は年齢によらないが、感染のしやすさが高齢者ほど高いという仮定では、重症化および死亡の発生が高齢者に偏るという現象を起こし得ることを確認した。しかしこの条件では、死亡の年齢分布は流行規模に大きく左右され、イタリア、スペイン、日本で観察された流行規模に依存しない死亡の年齢分布と合致しなかった。

 一方、感染のしやすさは年齢によらないが、死亡率は高齢者ほど高いという仮定では、死亡の年齢分布は流行規模にほぼ影響を受けない結果となり、観察データと合致した。また、死亡率が年齢によらず、一定、もしくは症状が出る率が年齢によらず一定という2つの仮定のもとで、数理モデルを3か国の死亡の年齢分布のデータにあてはめ、感染の年齢別の感染のしやすさを推定。どちらの仮定においても、年齢間で感染のしやすさ非現実的に大きく異なる推定値になり、死亡率が年齢によらず一定、もしくは症状が出る率が年齢によらず一定という仮定が妥当でないことが示唆された。

 このことから、死亡率や症状が出る率といった病状の進行の進みやすさが年齢によって異なることが、新型コロナウイルス感染症の重症および死亡は高齢者に偏る傾向の原因であると考えられることが明らかになった。

 今回の研究成果は、感染による死亡を未然に防ぐ手法の開発において重要だ。新型コロナウイルス以外の感染症に感染した経験から、新型コロナウイルスに感染しやすくなっているといった、感染のしやすさが年齢とともに異なるような状況も十分に考えられた。感染のしやすさが年齢に依存しないことの示唆は、重症化および死亡のメカニズム解明に貢献するものと考えられる。「今後の病状進行の年齢依存性のメカニズムの解明により、治療手法の開発の発展が期待される」と、研究グループは述べている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナワクチン接種 医師時給最大3万円 国の支援知事訴え 首都圏相場の倍に

2021年06月11日 21時34分20秒 | ウイルス

新型コロナワクチン接種 医師時給最大3万円 国の支援知事訴え 首都圏相場の倍に

2021年6月11日 (金)配信茨城新聞
 

 新型コロナウイルスのワクチン接種を担う医師の人件費について、茨城県の大井川和彦知事は10日、高い地域で時給3万円に上るなど、県内の一部で相場が首都圏の約2倍につり上がっていることを明らかにした。大井川知事は「医師の奪い合いが生じている」として、国の費用負担支援や日本医師会によるガイドライン作成などを訴えた。

 この日、ウェブ開催された全国知事会で、大井川知事が県内におけるワクチン接種の状況について説明した。

 県新型コロナウイルスワクチン接種チームによると、ワクチン接種を担う医師の人件費は首都圏平均で時給1万5千円が一般的な相場。県内の市町村が開設する接種会場では、民間の医師紹介会社などを通じて医師確保を進めているが、交通利便性など地域差もあって「高い場所で3万円に上るところもある」という。

 県は13日を皮切りに、県内5カ所で段階的に大規模接種会場を開設していく予定。各会場は、高齢者接種の終了以降も見据えた長期的な開設となる見通しだ。このため、大井川知事は「(市町村も含め)費用負担に対する国の支援があるのか不安がある。国は(支援の内容を)明確に示してほしい」と訴えた。

 また、人件費の上昇についても、大井川知事は「医療従事者の奪い合いにならないよう検討してほしい」と強調。国や日本医師会がガイドラインを作成するなどの対策を行い、人件費のつり上げ競争に陥らないようくぎを刺した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン非接種「クビに」 同調圧力も、日弁連まとめ

2021年06月11日 21時30分21秒 | ウイルス

ワクチン非接種「クビに」 同調圧力も、日弁連まとめ

 2021年6月10日 (木)配信共同通信社
 

 新型コロナウイルスワクチンを巡り、接種を迷う人に対する強制や、不利益を生じさせるような対応が複数起きていることが9日、日弁連のまとめで分かった。医療従事者が「打たなければクビ」と告げられたとの事例のほか、同調圧力への悩みも寄せられ、接種推進の影に隠れた差別問題の実態が浮かんだ。

 まとめは、日弁連が5月14日、15日に行ったコロナワクチンに関する「人権・差別問題ホットライン」の概要。当事者や親族、同僚らから計208件の相談が寄せられた。政府はワクチンを推奨する一方、接種はあくまで自己判断との立場で、差別や強制をしないよう求めている。

 日弁連によると、看護学生については実習を受けさせてもらえず、単位が取れなくなるという相談が7件。医学生が寮からの退寮や病棟実習を受けさせないと言われたとの相談もあった。

 看護師については、接種後の感染は給与補償があるが「受けずに罹患(りかん)したら自己責任」と言われた事例も。介護施設では部署替えを求められ、退職したという人がいた。

 医療現場でのプライバシー侵害に関連する事例もあった。職場に「受ける」「受けない」チェック表が張り出されたり、名札に接種有無を表示されたり。「センシティブ情報の表示は不当で、差別だ」との声があった。

 基礎疾患があり医師から接種を止められている自営業者が、近所の人に責められているという相談も。「近所の目が心配」と言い、同調圧力の高まりがうかがえる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12~15歳接種に抗議殺到 京都・伊根町、窓口停止

2021年06月11日 21時27分45秒 | ウイルス

12~15歳接種に抗議殺到 京都・伊根町、窓口停止

2021年6月8日 (火)配信共同通信社
 

 京都府伊根町が6日から始めた12~15歳への新型コロナウイルスワクチン接種を巡り、町へ抗議の電話が殺到していたことが7日、分かった。「人殺しに加担している」「殺すぞ」と脅迫するような内容もあり、町は問い合わせ窓口のコールセンターを停止。京都府警に相談した。

 町によると、7日朝から「子どもへの接種はリスクがある」「若い女性が接種すると不妊につながる」などと職員を問い詰める電話が相次いだ。センターは回線がパンクし、午前9時の開始から約30分で停止した。

 その後は代表番号にかかってくるようになり、午後5時までに計約100件に及んだ。全て町外で、異なる番号が多かったという。抗議文はメールで20件以上、ファクスでも8件あった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン