日々

穏やかな日々を

関西大、学内接種へ 大阪医科薬科大が医師派遣

2021年06月14日 22時13分22秒 | ウイルス

関西大、学内接種へ 大阪医科薬科大が医師派遣

 2021年6月14日 (月)配信共同通信社
 

 関西大(大阪府吹田市)は11日、新型コロナウイルスワクチンを千里山キャンパス(同市)で21日から、学生や教職員約3万5千人の希望者に接種すると発表した。医学部がなく、診療所などの医師らだけでは打ち手が足りないため、交流がある大阪医科薬科大(大阪府高槻市)から医師や看護師の派遣を受ける。

 使用するのは米モデルナ製ワクチンで、留学や実習予定がある学生を優先し、9月上旬の2回接種完了を目指す。地域住民への接種も検討する。

 大阪医科薬科大は、医療従事者向けの先行接種で、既に大部分の学生と教職員が接種を終えている。

 大阪産業大(大阪府大東市)も、21日から学生や教職員ら約1万人のうち希望者に接種すると明らかにした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾身氏、五輪リスク提言へ 観客有無巡り来週にも 対策なければ医療逼迫

2021年06月14日 22時00分05秒 | ウイルス

尾身氏、五輪リスク提言へ 観客有無巡り来週にも 対策なければ医療逼迫

 2021年6月14日 (月)配信共同通信社
 

 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂(おみ・しげる)会長は11日の衆院厚生労働委員会で、自身を含む専門家らが来週にもまとめる予定の東京五輪・パラリンピックの感染症対策に関する提言について「観客を入れるか入れないかに関わるリスクを評価するつもりだ」と述べた。「強い対策を打たないで(五輪を)やれば必ず医療の逼迫(ひっぱく)が起きる。リスクが高いというのは文章の中で明確になると思う」とした。

 提言は政府や大会組織委員会に向けた内容になる見込みで、詰めの作業を進めている。五輪の中止や延期に言及しない方針だが、分科会メンバーからは「観客を入れての開催は厳しい」との声も上がる。

 提言では、五輪期間中に限らず、緊急事態宣言の解除からワクチンが国民に広く行き渡るまでに、医療の逼迫を起こさないために取るべき対策をまとめる見通し。

 五輪に関しては、競技場に観客を入れた場合は感染を広げるリスクが高まることを明示するとともに、無観客にしたらどの程度リスクが減らせるかを示す。

 専門家らは、観客を入れて開催した結果、人々に「移動したり集まったりしても良い」と受け止められて感染対策が緩むことを警戒する。無観客でも、応援するために各地で人が集まる機会が増えれば感染が広がってしまうとの意見も出ているという。

 五輪の時期は、人の移動が多くなる夏休みやお盆と重なる。感染力が高いインド株の流行も懸念されるため、提言では、感染が広がる地域と人の行き来を控えるなど対策を緩めないよう呼びかける方向で調整している。尾身氏は衆院厚労委で「宣言を解除すれば人流や接触が増える。感染者数に上昇圧力があるのは専門家も一致している」と指摘した

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼夜寄り添い重い負担 理解、受け入れ願う親たち 医療的ケア児支援法

2021年06月14日 21時55分35秒 | 介護福祉高齢者

昼夜寄り添い重い負担 理解、受け入れ願う親たち 医療的ケア児支援法

2021年6月14日 (月)配信共同通信社
 

 11日に成立した医療的ケア児支援法には、家族への支援も盛り込まれた。人工呼吸器や胃ろうなどが必要な医療的ケア児に昼夜を問わず寄り添う家族の負担は大きく、特に母親は離職に追い込まれるケースも少なくない。家族は法成立によって、障害への理解や子どもの受け入れ体制が広がることを切に願う。

 ▽障害恐れぬ社会

 5月、医療的ケアを必要とする子どもの親たちが法成立を求め、インターネットで集めた2万6574筆の署名を国会議員に提出した。参加した東京都の山本阿伎(やまもと・あき)さん(37)は「障害のある息子で『人生終わった』と思った。法律ができれば同じようなお母さんが減ると思う」とハンカチで涙を拭った。

 長男の瑛太(えいた)ちゃん(3)は脳性まひで人工呼吸器を付け、胃ろうから栄養を送る必要もある。心拍数を示すモニターの音が届く範囲までしか離れられない日々。「これが一生続くのか」。最初は不安ばかりが頭をよぎった。

 地元区役所から積極的な助言はなく、インターネットでつながったママ友に励まされ、前を向けるように。支援法では都道府県に家族らの相談に応じる支援センターの設置を求めており「生活の選択肢が増えるかも」と期待する。

 「今は瑛太がかわいくてしょうがない」と話す山本さん。「妊娠すると『もしも子どもに障害があったら』と考える。法律をきっかけに、親が障害への不要な恐れを抱かなくてよい世の中になってほしい」

 ▽通過点

 医療の進歩で新生児の救命率が高まり、医療的ケア児は10年で約2倍に。ただ、新生児集中治療室(NICU)を退院すると、その後を支える制度は十分整っていない。

 九州地方の公務員坂口菜月(さかぐち・なつき)さん(31)は長女七海(ななみ)ちゃん(1)の預け先を見つけられずにいる。七海ちゃんは気管を切開し、数十分ごとにたんの吸引が必要だ。体制の整っていそうな保育所8カ所に電話したが、「人手が足りない」などと断られた。5月までだった育児休業を来年3月まで延長せざるを得なくなった。

 支援法には家族の離職防止が掲げられ、保育所に看護師配置といった対応を求める。「急に何かが変わるとは思わない。でも、ちょっとずつで良いから変わってほしい」と希望を託す。

 全国医療的ケア児者支援協議会、親の部会長の小林正幸(こばやし・まさゆき)さん(47)は「支援法成立は通過点」と話す。医療的ケアが必要な息子(18)がおり、長時間働けないことに職場の理解を得られず2度転職した。「仕事との両立に苦しむ親と子どもにとって一年一年は重い。自治体には法律に基づく取り組みと、当事者の声を吸い上げる作業を同時並行で進めてほしい」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偏見なく受刑者を診る 薬物中毒の母との葛藤 「法務省矯正局医師 おおたわ史絵」

2021年06月14日 21時45分36秒 | 地域

偏見なく受刑者を診る 薬物中毒の母との葛藤 「法務省矯正局医師 おおたわ史絵」

 2021年6月14日 (月)配信共同通信社
 

 通常の病院の診察室と違って、テーブルの上にボールペン1本も置いていない。「凶器になるから。でも、みなさん紳士的ですよ」。総合内科専門医の資格を持つおおたわ史絵(ふみえ)は、2018年から法務省矯正局の非常勤医師として月10回以上、刑務所で診察に当たる。

 矯正局医師は刑務所のほか、拘置所、少年院などの矯正施設で医療と健康管理に携わる。全国で約300人おり、そのうち女性は2割弱。「ここで働いて、自分が医者になった理由がふに落ちた。家族のことで苦しんできたことが今の自分につながっている」

 ▽教育熱心

 東京都葛飾区で診療所を開業する父と元看護師の母の長女として生まれる。父は地域医療に尽力。「早朝から夜中まで患者の対応に追われていた」と振り返る。

 母は子どもの頃に虫垂炎をこじらせ、何回も手術した。おおたわが物心ついてからも、家で伏せていることが多かった。でも教育熱心。バイオリン、英会話、ピアノ...。小学校に入る前から、いろんな習い事をさせられた。母は「略奪婚」のような形で父と結ばれる。引け目を感じていたのかもしれない。「それだけに子どもを一人前に育てたかったのでしょう」

 習い事で間違えると、石の灰皿を投げつけられ、額を切った。怒ると歯止めがきかない。「虐待とは思っていなかったが、子どもなので逃げ場がない」。ストレスが重なり、自分で髪を引き抜く抜毛症に。頭皮からは血がしたたり落ちた。

 おおたわが中学生の頃、母は持病の腹痛が悪化、診療所で鎮痛剤を処方された。注射を打つと、苦悶(くもん)の表情が魔法のように和らぐ。母は次第に勝手に薬を持ち出す。部屋に注射器やアンプルが散乱。身だしなみがおろそかになり、腕は注射痕で枯れ枝のように。精神がむしばまれていた。

 ▽家族入院

 そうした家庭環境の中でも「将来は医師に」という母の願いは、ひしひしと伝わる。落胆させるわけにはいかない。東京女子医大を受験して合格。大学5年生の頃、病院実習で母の薬が麻薬並みの鎮静効果があり、厳重保管が必要だったと初めて知る。父と相談し、取り上げようとすると母はかたくなに反発した。

 その後、研修医として忙しくなり、1人暮らしを始める。しばらくして父から連絡が来た。「もうママは駄目だ」。暴力をふるい、手に負えない状態だった。

 都内の依存症外来に相談し、群馬県赤城高原の依存症施設を紹介された。訪れると「あなたとお父さんの2人で入院してください」と虚をつかれる。家族にこそ治療が必要と諭された。

 治療の中心は「家族ミーティング」。約2週間、依存症患者を抱える家族と話し合った。「家庭の恥は大抵隠す。でもオープンにし、共感することが大事だと気づいた」

 依存症には必ず家族らの「支え手」がいることも学んだ。退院後、父は診療所で母が使用していた薬の仕入れを中止。治療も第三者の医師に任せた。次第に母は薬の入手を諦める。ようやく薬物依存を抜け出した04年、父は肝臓がんで76歳の生涯を閉じた。

 ▽分け隔てなく

 しかし母は薬を絶った代償として「買い物依存」に陥った。テレビの通販番組で化粧品、食料品、家電、洋服を手当たり次第に購入し、家の中は段ボール箱だらけに。父の診療所を継いだが、母の振る舞いに眉をひそめる日々が続いた。

 診療所で働いていた13年のある日、同じ建物の自宅に行くと母の返事がない。玄関の鍵はかかったまま。不審に思い、消防などに連絡して家に入ると、ベッドで母は息絶えていた。反射的に心臓マッサージを施す。「安堵(あんど)したような死に顔」が唯一の救い。76歳だった。

 17年に診療所を閉院した。「父に、もういいよと言われた気がした」。今後の人生を模索している最中に法務省から人を介し、矯正局医師の打診があった。施設を見学し、話を聞いて胸を揺さぶられた。

 受刑者の疾患は循環器系が最も多いが、覚醒剤などの薬物犯罪は依存症と背中合わせという実態を知った。「罪に対し罰を与えるだけでは解決しない。依存症が身近な存在だった自分は再犯を防ぐ矯正医療に向いているのではないか」

 薬物中毒による受刑者は時に「意志が弱い」と厳しい視線にさらされる。「私には受刑者に偏見はない。薬物中毒だった母との葛藤を通し、一般人と同様に診ることができる」。医師として救えなかった母への贖罪(しょくざい)とも思えるようになった。もちろん、被害者や遺族らにとって到底許されない犯罪はある。「でも受刑者を1人の人間として尊重したい」

 診察で常日頃心掛けていることがある。「あなたの健康と明日を一緒に考えている人間がここにいますよ」。分け隔てなく接する。社会復帰に必ずつながると信じて。(敬称略、文・志田勉、写真・喜多信司)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉に新型コロナウイルス不活化効果 蔵王の旅館

2021年06月14日 21時41分26秒 | ウイルス

温泉に新型コロナウイルス不活化効果 蔵王の旅館

地域 2021年6月14日 (月)配信山形新聞
 

 山形市蔵王温泉の旅館「最上高湯 善七乃湯」は12日、同旅館所有の辻屋源泉の温泉水について、新型コロナウイルスを不活化する効果が確認されたと発表した。群馬県の草津温泉でも2月に同様の調査結果が発表されており、草津と同じ群馬県内の企業が調査した。蔵王温泉のお湯全体にも同様の効果があるとみられるといい、あらためて調査して情報発信したい考えだ。

 善七乃湯の岡崎靖社長(52)が同日、蔵王体育館で報告会を開いた。調査は、新型コロナウイルスを扱うことができる機関が限られているため、群馬県桐生市のグッドアイに依頼した。辻屋源泉のお湯とウイルス液を混ぜたところ、1分後に94.9%が不活化したという。岡崎社長は、新型ウイルスを死滅状態にできると説明した。蔵王温泉のお湯は水素イオン指数(pH)が1.3~1.5と、胃酸と同程度の強酸性で以前から高い殺菌効果があるといわれていた。

 善七乃湯では現在、辻屋源泉に温度調整のため別の源泉を加え、八つのすべての湯船が源泉100%の掛け流しだ。岡崎社長によると、蔵王温泉には47の源泉があり、検査を担当したグッドアイからは「蔵王温泉全体のお湯に同様の効果があるといえるのではないか」と伝えられたという。

 岡崎社長は「蔵王温泉の各旅館、土産物店、観光施設もコロナ禍で非常に厳しい状況が続いている。新型コロナウイルスを不活化させる効果を発信し、少しでも客足の回復につなげられたらいい」と話した。

 今後、各源泉での効果や時間が経過した場合の有効性などについても調査したいとしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の自宅療養者 15日ぶり1000人切る 新型コロナ 全国ワーストの新規感染者続く

2021年06月14日 21時19分18秒 | ウイルス

沖縄の自宅療養者 15日ぶり1000人切る 新型コロナ 全国ワーストの新規感染者続く

2021年6月14日 (月)配信沖縄タイムス
 

 沖縄県は13日、新たに10歳未満から90代の男女104人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。自宅療養中の感染者は992人で5月29日以来、15日ぶりに千人を切った。人口10万人当たりの新規感染者は74・58人で、5月23日の78・42人以来21日ぶりの70人台だったが、依然として全国ワーストが続く。

 1日の新規感染者は先週の同じ曜日(6日)より79人減少し、10日連続で下回った。一方、日曜日としては5番目に多く、県の糸数公医療技監は「まだ高い水準なのは間違いない」と警戒を緩めていない。

 感染経路を追えたのは54人で、そのうち44人が家族内感染。糸数医療技監は感染力が強い変異株の影響で、家庭に持ち込まれた感染がすぐに広がっているとの認識を示した。そのほか施設内3人、職場2人、友人2人、飲食1人など。

 2日に発表された那覇市内の県立学校での県内198例目のクラスター(感染者集団)は、追加調査で新たに10人の感染が判明。合計16人になった。5日に那覇市内の教育機関であったと発表された207例目のクラスターでも新たに11人の感染が分かり、計28人に修正した。

 市町村別では、那覇市が25人で最多。次いで沖縄市とうるま市18人、南城市8人、浦添市と糸満市、宜野湾市5人など。年代別は10代が20人で最も多かった。20代と30代は17人、40代が15人だった。

 累計感染者は1万9508人。日曜日のため米軍関係の報告はなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

64歳以下予約30日から 鳥取市7月中にも接種開始

2021年06月14日 21時14分45秒 | ウイルス

64歳以下予約30日から 鳥取市7月中にも接種開始

 2021年6月14日 (月)配信山陰中央新報
 

 64歳以下を対象とする新型コロナウイルスワクチンの一般接種について、鳥取市が11日、60~64歳を対象に30日から予約を受け付けると発表した。接種は早ければ7月中に始める。

 60~64歳▽基礎疾患のある人と高齢者施設の従事者▽12歳以上の小中高生▽59歳以下―の4区分を設定。

 60~64歳に続き、基礎疾患のある人と高齢者施設の従事者は7月12日、12歳以上の小中高生は同19日に予約を受け付ける。59歳以下の予約開始日は未定で、ワクチンの配分状況を踏まえて決める。

 市によると、先行する高齢者向けの接種が7月末で約7割終わる見通しとなったことを受け、一般接種の計画を組んだ。政府は高齢者接種の完了にめどがつけば、対象を64歳以下に広げるよう求めている。

 市は11日、クラスター(感染者集団)発生を防ぐため、希望があった障害者支援などの施設で、入所者や従業員へ優先的に接種することも明らかにした。施設内で6月14日以降に始める。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<コロナワクチン>医療従事者の優先接種、佐賀県「ほぼ完了」 3万9千人分を接種

2021年06月14日 21時10分51秒 | ウイルス

<コロナワクチン>医療従事者の優先接種、佐賀県「ほぼ完了」 3万9千人分を接種

2021年6月14日 (月)配信佐賀新聞
 

 新型コロナウイルスワクチンの医療従事者への優先接種について、佐賀県は11日、「ほぼ終わっている状況」と明らかにした。対象になる県内の約4万人のうち、約3万9千人分のワクチン接種を完了した。

 医療従事者への接種は3月8日から始まった。県のワクチン接種調整チームは「ワクチンが到着し始めてから順調に進んでいった」と話し、6月中の完了を目指している。(岩本大志)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ 職域接種始まる 全日空、国際線要員優先

2021年06月14日 20時59分52秒 | ウイルス

新型コロナ:新型コロナ 職域接種始まる 全日空、国際線要員優先

 2021年6月14日 (月)配信毎日新聞社
 

 全日本空輸は13日、新型コロナウイルスワクチンの職域接種を始めた。グループ会社の社員約4万6500人が対象で、国際線のパイロットや客室乗務員約1万人をまず優先させる。当面は1日300人の接種を目指し、順次拡大する。政府がワクチン普及加速のため職域接種の導入を打ち出して以降、企業の実施例は初めてとみられる。

 13日は午前11時から羽田空港の会議室を使って接種を開始。国際線の乗務員が次々と予診票を持って受け付けし、医師の問診を経てワクチンの接種を受けた。その後、待機スペースで15分間待ち、体調不良がないか様子を見た。

 接種を受けた国際線を主に担当するパイロットの敦沢芳晴さん(55)は「接種によって今後は安心して仕事ができる」と安堵(あんど)した表情を見せた。全日空の平沢寿一上席執行役員は「海外ではワクチン接種が進んでいる国の経済が回復しており、少しでもワクチン接種率向上に貢献したい」と強調した。

 職域接種は職場や大学で産業医らが接種する。自治体での接種を補完する役割があり、米モデルナ製のワクチンを使う。政府は職域接種の開始を21日からとしていたが、全日空は準備が整ったため前倒しして実施した。【中津川甫】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

批判「黙らす」返り咲き 闘う医学生、朝比奈

2021年06月14日 20時50分16秒 | 運動スポーツ

批判「黙らす」返り咲き 闘う医学生、朝比奈

 2021年6月14日 (月)配信共同通信社
 

 昨年、独協医大に入った女子78キロ超級の朝比奈は「闘う医学生」をうたうが、学業との両立に苦戦。力の衰えを指摘する声も上がっていた。「黙らすには結果を出すしかない」。反骨心で女王の座に返り咲いた。

 昨年12月の全日本女子選手権は足が動かず中量級の高校生に惨敗。だがこの日は176センチ、130キロの恵まれた体を生かし、ぐいぐい圧力をかけた。準々決勝はプエルトリコ選手を大外刈りで豪快に投げ、準決勝は延長で実力者オルティスを押し込み、隅落としで仕留めた。

 東京五輪代表の補欠の立場で、今回の代表選出には「特別扱い」との批判もあった。日本女子の増地監督は会心の闘いぶりに「しっかりと本番に状態を合わせてきた。さすが経験豊富だ」と脱帽した。

 決勝の後、膝を痛めて歩けない冨田を背負って引き揚げ、大きな拍手を受けた。「一緒に礼をして畳を下りるのは、最低限やること」。強さと優しさを示した24歳の柔道家は、7月頭には大学の期末試験が控えるという。(共同)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジの色の花

2021年06月14日 10時13分41秒 | 草花

よっぽど、オレンジが好きなんかな?

ガーベラの赤オレンジが今年は5個咲いてくれた。

葉っぱも、ものすごく元気。

うち二個は、もうサヨナラした。

ほんとはあまり良い色ではないので、

また、買ってこようかな?

気にいったから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりと、

2021年06月14日 00時26分41秒 | 私自身や健康

テレビは、地球ドラマチックを流している。しばらく人間社会のトラブルで疲れた心に、癒しになって、その、きれいな映像を眺める。

今日はいったいなにをしていたっけ?

仕事が、去年、月4日、なくなって、ほっと、一息つき、

この6月から、また月4日なくなった。

自分の能力には、丁度いい感じになる。

結果、月6日の仕事となった。

収入が減るわけだから、ご馳走の単価を下げ、様子を見て、節約の日々になることでしょう。

ゆっくりと、ゆっくりと、孫を見ながら、無理せず、日々を過ごしましょう。

スカシユリが、見事な咲ぶりです

もう、花弁が落ちかかっていますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍庫の温度上昇、川崎市

2021年06月14日 00時00分22秒 | ウイルス

冷凍庫の温度上昇、ワクチン6396回分廃棄…メーカーが全国294台を回収・交換へ

配信れい

読売新聞オンライン 川崎市は13日、新型コロナウイルスのワクチンを保管していた超低温冷凍庫内の温度が規定を超えてしまったとして、6396回分を廃棄すると発表した。温度上昇の原因は不明だが、冷凍庫メーカーはこの冷凍庫を含めて全国294台の回収・交換を進めている。 【写真】64歳以下の接種券発送時期にめどが立っている自治体
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン