散り際の桜を散歩しながら楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/20/0d823f32af4fc497ab9fa60cd0c17d1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/af/da07be76fd19064af251b665234a87ac.jpg)
いつも散歩(時々ごみ拾いも)している川沿いを進んでお花見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0e/c9c007e1fc3b0d48d401d4d4ec3d284b.jpg)
お弁当持ち寄りで花見をしているシニアグループがいました。
ここ穴場ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/43/7e3657891e1ae9e4028f71073e078b9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/eb/df2cf25a22254b081e070cb1d7d38138.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0e/c5ace13d0873ec86596f1f5adcf3d73e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/a3da45919d0d0b8edd68cdae02ab8c2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/732b30b7716ae9a6f71a5273b96049aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/49/9fcc839de3b990bac68fa44640ac28db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/832d54cd6eeec4e37929b19fb6d70488.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6b/1bd18454cd4bc1a98800eb755c802288.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8f/d786d6898b04e7e255d43ccc97d29005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d5/b1a7c8bff289b463dbd0c775f9045b23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/72/68bfca0a5b2645bc505446d0ba7178f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ff/1cb3d83fc59635c6bc8edcc7cac6c4ef.jpg)
私の好きな思い出の神社の桜は、古木となったため数年前に伐採され
あとから植えられた若木が満開でした。
何十年後の時を経て、大木となり皆をまた楽しませてくれるのでしょう。
今朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/a42f44bebf0212a229581ac1e8039281.jpg)
◆・高菜チャーハン
・ほうれん草胡麻和え
・まぐろ角煮、酢ばす
・餃子
・はるみ
・中華スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/08/24d90b99449eac0b4e69c970f9b2ec39.jpg)
今回の高菜はピリ辛でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/a19fc1e271138ae1c58ee03f84a5d436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b5/786580dde8777ba8974a17cbfb3157de.jpg)
筍、人参、キャベツ、椎茸、ニラ入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/20/0d823f32af4fc497ab9fa60cd0c17d1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/af/da07be76fd19064af251b665234a87ac.jpg)
いつも散歩(時々ごみ拾いも)している川沿いを進んでお花見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0e/c9c007e1fc3b0d48d401d4d4ec3d284b.jpg)
お弁当持ち寄りで花見をしているシニアグループがいました。
ここ穴場ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/43/7e3657891e1ae9e4028f71073e078b9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/eb/df2cf25a22254b081e070cb1d7d38138.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0e/c5ace13d0873ec86596f1f5adcf3d73e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/a3da45919d0d0b8edd68cdae02ab8c2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/732b30b7716ae9a6f71a5273b96049aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/49/9fcc839de3b990bac68fa44640ac28db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/832d54cd6eeec4e37929b19fb6d70488.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6b/1bd18454cd4bc1a98800eb755c802288.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8f/d786d6898b04e7e255d43ccc97d29005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d5/b1a7c8bff289b463dbd0c775f9045b23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/72/68bfca0a5b2645bc505446d0ba7178f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ff/1cb3d83fc59635c6bc8edcc7cac6c4ef.jpg)
私の好きな思い出の神社の桜は、古木となったため数年前に伐採され
あとから植えられた若木が満開でした。
何十年後の時を経て、大木となり皆をまた楽しませてくれるのでしょう。
今朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/a42f44bebf0212a229581ac1e8039281.jpg)
◆・高菜チャーハン
・ほうれん草胡麻和え
・まぐろ角煮、酢ばす
・餃子
・はるみ
・中華スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/08/24d90b99449eac0b4e69c970f9b2ec39.jpg)
今回の高菜はピリ辛でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/a19fc1e271138ae1c58ee03f84a5d436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b5/786580dde8777ba8974a17cbfb3157de.jpg)
筍、人参、キャベツ、椎茸、ニラ入り