
「ラブリーモーニング〝さやか”」
「オドントグロッサム」の血を引いているようで、オドントほどではないが、夏の暑さに弱い。
なので、チョットしたことで葉焼けを起こす。
その分冬は強い感じ。
ここは時として「5度」くらいになることがあり、冬場は10度を下回るのが当たり前。

それでもこうして蕾を膨らませる。
これを買ったのは3年前のこと。
同類が数鉢ならんでいて、きれいに咲いていた。
その中で最も気に入った花ではあったが、値段を見で断念。
「1000円」であれば買っていたかもしれないが・・・・。
付いていた値段は「1500円」。
が・・・・。
その1ヵ月半後くらいに行ってみたところ・・・・。
花は完全に枯れていたが、これだけが見切り品コーナーに置かれていた。
付いていた値札には「200円」と書いてある。
花は終わっているが、ランが200円で買える。
昔を知る身には信じ難い値段である。