
3年前に花が終わりかけていたのを格安で買った「メローキッス〝パープルルビー」と言うミニカトレア。
少し前、シースにカイガラムシが寄生しているのを発見。

これがその時の画像です。
この時は少し心配だったが、蕾には影響がなかったようで、あと少しで開花する感じに。

反対側から見たところで、手前のバルブにも花芽があるが、こちらはまだ蕾は小さい。
同じ株ではあるが・・・・。
こちらの方が成長が遅かったのです。

こちらは名無しのミニカトレア。
おかしなところから蕾が出てきて、何とか咲いてくれそうな感じもするが・・・・。

これは1週間前の姿。
手前にも花芽がある。
さて、どちらが先に咲くのか。
ついでなので。

こちらは風蘭の血を引いている「レインボージェム」

こちらは1週間前。
去年は夏にも咲いているので、不定期に咲くようです。