先日伸び過ぎた枝をカットして挿し芽をした後のルベルㇺです。
カットした時は気が付かなかったが・・・・。
鉢がかなり変形しています。
四角い鉢なので、本来ならまっすぐなはずの鉢の縁が湾曲をしています。
ということは・・・・。
鉢の中で何かが起きている?。
早速抜いてみることに。
抜いてみたが・・・・。
この状態では異変は見つからない。
そこで周りの土を少し落としてみることに。
すると・・・・。
なんと、土に埋まっている部分の根っこがかなり肥大していたのです。
地中の根は地上に出ている部分の数倍にもなっている。
これでは鉢が変形するも当然であろう。
そこで・・・・。
急遽新しい鉢に植え替えです。
今までは土の中にあった部分を大幅に地上に出しました。
今まで土の中にあった部分のほぼ半分が地上に出ています。
まだ根の多くを残しているが、時間の経過とともに枯れて消えるだろう。
枝が良く伸びた分、塊根の肥大もよかったのだろう。
買ってからまだ5か月半。
買ったのが10月半ばなので、寒い冬でも成長をしていたことになる。