去年までは何か所かで咲いていたタイツリソウだが、今年はここしか咲いていない。
白もあったが、消えてしまったようです。
一時期こぼれ種で雑草並みに生えたのに、最近は余り増えなかった。
断定はできないが「嫌地」を起こしたのかも。
「連作障害」かも。
かつて爆発的に増えて社会問題になったこともある「セイタカアワダチソウ」も同じような現象を起こします。
そのため、最近はあまり見かけなくなっています。
こちらは同じ仲間の「アメリカコマクサ」です。
これもこぼれ種でよく増えるが、最近は以前ほど増えなくなっているような気もするが・・・・。
そのせいか、去年ほどたくさんは咲いていません。