左が「アルギロデルマ」で、手前の一つが★になり、もう一つも危なさそうです。
で、右はチタノプシスの「天女」です。
こちらも夏の高温多湿に弱いが、今のところは大丈夫なようです。
が、まだあと2か月は油断ができません。
それより・・・・。
これは1ヶ月ほど前に瀕死の状態になった帝玉です。
下の葉が腐って非常に危険な状態になったが、腐りかけた部分を取り去る応急処置が功を奏したようで、1ヶ月経ってもまだ健在です。
右の「紫帝玉」も今のところは大丈夫なようです。
これは「令和の桃子」だが、ちょっと微妙な感じも」だが、
去年は梅雨明けが遅く、梅雨明けと同時に問題も発生。
今年は去年よりだいぶ梅雨開けが早かったが、やはり梅雨明けとともに問題も出始めています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます