新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

今年の天女はご機嫌なようです

2020-12-26 23:11:11 | 多肉植物(メセン類)

 

夏の高温多湿に弱い「チタノプシス・天女」です。

去年は夏越しでかなりのダメージを受けたが、今年はほとんどダメージなしに夏を越してくれた。

なので、今年は至って元気なご様子。

かなり芽数も増えたので、今年はたくさん咲いてくれそうだが・・・・。

 

 

一番大きな蕾でもまだこのレベルです。

この様子だと、咲くのは1月半ばくらいかも。

 

かなり芽の数も増えたので、保険の意味でも株分けをしたいところだが・・・・。

時期的にはまだ株分けができるが、株分けすると花を咲かせることに無理が出てくる。

花が終わってからでは株分けには時期が遅い。

 

来年の10月に伸ばすしかないのか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原種のマユハケオモトが咲き... | トップ | リトープスはほとんど変化無... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

多肉植物(メセン類)」カテゴリの最新記事