新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

その後のレインボージェム 追記(咲いたので)

2016-09-07 04:01:47 | その他の洋蘭



一週間前の画像。









現在の画像。

1週間でだいぶ花茎が伸びたが、名札の左側の根も伸びている。









蕾も少し色がついてきたので、近日中には咲くだろう。











こちらはあまり伸びていない。










1週間前の画像です。

このころはまだあまり伸びないのです。

2016.08.23.





追記です。





相変わらずのピンボケだが、台風の雨の合間を縫って写しました。

風蘭の血を引いてはいるが、花はあまり似ていないかも。








少しはましかな?。









こちらはまだ微妙なところで、花芽ではないかも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れの蕾

2016-09-07 03:46:43 | サボテン



少しわかりずらいかもしれないが、「黄花白檀」に蕾が出来ている。

普通は5月頃に咲くのに、9月になって蕾が出来る。


これも異常気象が影響している?。









こちらはその少し下の部分。


何が原因か良くわからないが、一時成長点がおかしくなり、先端が枯れたようになってしまった。

それがここにきてまた成長を始めている。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする