Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

ボリス・ブラッハー(ブラッヒャー)の管弦楽のための協奏的音楽作品10を聴く

2015-04-24 05:00:46 | 古典~現代音楽ドイツ編
昨日はウォーキングを休みました。
今回取り上げるのは1903年生まれのドイツの作曲家ブラッハーが、
1937年に作曲した管弦楽のための協奏的音楽作品10である。
ブラッハーは中国の満州で生まれ、ベルリンに渡ってから、
数学や建築学を学んだが、その後作曲と音楽学を学んだ。
新古典的でリズムを重視し、ジャズなどの要素を取り入れ、
「可変拍節法」とよばれるものを考案したようだ。
今回聴いたCDはカール・シューリヒト指揮、
シュトゥットガルト放送交響楽団の演奏による。
ファゴットが繰り返す音型に金管楽器が呼応し、
弦楽器が入り、リズミカルな音型を繰り返し、
木管楽器もその音型を繰り返していく。
このリズムにはジャズの影響を感じさせる。
中間ではゆったりとしたテンポとなり、
フルートなど木管楽器が活躍するが、
背後にはリズミックな音型が繰り返されていく。
そして再び冒頭の速いテンポの部分が繰り返され、
情熱的に盛り上がって、最後力強く終わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする