大麦小麦 ビアカフェDAYS

長野県・八ヶ岳のふもとから送る、カフェの気取らない日常

ドイツ風アップルパイ、焼き上がりました

2018-01-09 22:03:02 | 厨房から

なんだか、眠る犬の背中のような…。
食べ物に見えなくてすみません。アップルパイなんですよ、これ。

ドイツ語で「アプフェル・シュトゥルーデル」。つまりアップルパイ。

断面です。薄切りのリンゴに少しの砂糖とレモン汁を振りかけ、たっぷりのシナモンとレーズン、クルミと合わせます。スパイシー、かつ香ばしくコクがある大人っぽい味わい。これにバニラアイスを添えちゃいます。

この皮も特徴的でして。
粉を水とオリーブオイルで練り、「紙のように」薄〜く伸ばします。なんと、下に敷いた新聞が読めるくらい、と言われております‼︎
めん棒で広げたあと腕にかけて、もう片方の手で少しずつ引っ張りながら伸ばしてゆくのです。破らないように、そーっと、ゆっくりと…。
それを打ち粉をした手ぬぐいの上に広げて、具を乗せて、転がすように巻き巻き。
高温のオーブンで焼き上げます。焼きたてはパリッと、時間が経つと、具の水分でしっとりなじんできます。

リンゴは、おなじみ諏訪の猫林農園さんのふじ。シャッキリみずみずしい極上品!
いわゆるアップルパイとはひと味違いますよ。ぜひ味わってみてくださいませ♫


ただいまの生ビールにも、ご注目!
ベルギーのヒューガルテンホワイトです。「ヒューさま❤︎」と名付けて通ってくださるファンの方も。今夜は、Lサイズでぐびっと!やれありがたい♪
さすがヒューさま、極寒の割に着々と売れております。
呑みたい方、ぜひぜひお急ぎを〜


(M)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこちょこ仕込んでます

2017-09-15 19:37:54 | 厨房から
明日から台風だということですが、3連休どうなりますやら!
秋の連休は、毎年忙しいですが、夏と違ってお客様もゆっくり過ごしているように思えます。
ここ八ヶ岳のふもとは、台風の被害はあまりないように思えるので、今回もそうだといいけど!




今日は大麦さんのコールドテーブルの中をチラ見せします。
この夏以降は特にお客様が多く、こんな常備菜チックなものを、常に6〜7種類作っておいています。
ランチのプレートや、夜の晩ごはんプレート、呑みたい方のちょこちょこ盛りなんかに大活躍な脇役。
実はこんなちょっとした一品にもファンがいるみたいで、、、
いつも小鉢が美味しいです〜〜〜とも言われます。

毎日メインの仕込みやカレー仕込み、集まってくるお野菜をソースやペーストにしてみたり、ドライトマトつくったり、テリーヌやパテ、オムレツ、パンも作ったりしながら、こんなものもちまちま仕込んでいます。
(写真は、だいぶ減ったもの。いつもは一品どかっと作ります)

最近は、塩麹や酒粕なんかも使ってまして、塩麹とえみちゃんにんにくのバーニャカウダ風や、Tパパさんのリュウガンかぼちゃにはマヨネーズの代わりに酒粕ソースを。
お豆とピクルスマリネには、糸寒天も加えてみました。
他にもポタージュやケークサレなんかも常備しています。

最近は作ってもすぐ無くなっちゃう〜〜〜〜
これじゃ常備菜じゃないな、、、
こんな脇役もご注目を〜〜〜〜




9/15(金)〜20(水)までのランチメニュー

✳︎チキンの塩レモンロール クリーム煮

✳︎青魚とフェンネルのニンニク風味

✳︎豚バラスパイシーカレー

✳︎夏の菜園プレート

✳︎スコーンセット





だんだん涼しくなってきたこのごろ。
ランチメニューも少しづつ夏から秋へと。

以前、Mさんが無農薬レモンを塩漬けにしてくれまして。
それを活用しました!
ほのかなレモンの香りと生クリーム、チキンのダシがあわさって、またなんとも美味しい〜〜
意外とメシにも合います。




パスタは青魚!
いま、サンマやイワシが出てますのでね、もちやりますよ!
大麦の青魚パスタは人気です。
アンチョビも少し加えたら、ご近所のHさんが置いてってくれた、ハネダシフェンネルを加えて。
ハネダシとは思えない!
ありがたいね〜




〈諏訪ふぁんくらぶっのコーナー〉

「鹿食免とはなんぞ?」



飲食をなりわいとする大麦さんにも、諏訪大社が発行するこのお札を納めてあります。
「かじきめん」と読みます。
よく知らなかった昔は、鹿肉を調理していいっていうことか??なんて浅はかな想像しかしていなかったのですが。

仏教の教えによって、江戸時代には肉食を禁じていました。
しかし、諏訪大社は狩猟の神でもあり、いにしえの昔から獣を獲り食すのは文化のひとつでもありました。
4月15日に行われる、75頭の鹿を神様と神職の方が朝までかかって食べ尽くし、民の平穏無事を願うという「御頭祭(おんとうさい)」は、今でも諏訪大社の大事な神事です。
(今は鹿の剥製をお祀りしていますがね、さすがに今も75頭は神様も要求しないでしょう)



鹿食免とは、諏訪大社が発行しこのお札を手にしたものは、四つ足動物を食べてよい、という免罪符のようなもの。
長く寒い冬を乗り切るために、諏訪の昔の民は肉食が必要だったのでしょうね。

少し前伺った神長館守矢史料館に、中世の御射山祭の御膳や大祝即位式?なんかの配膳メニューがありましたが、もちろん鹿肉も出されていました。
(ま、スタッフたむけんさんいわく「フツーの人は、ほとんど食べてなかったんじゃーないかな?」とのことでしたが)

このお札にはお箸もついています。



そして、興味深いのは「諏訪の勘文」です。

業儘(人遍なし)有情(ごうじんのうじょう)
雖放不生(はなつといえどもいきず)
故宿人身(ゆえにじんしんにやどりて)
同証仏果(おなじくぶっかをしょうせよ)

前世の因縁でいのちの尽きた生物は、人と同化して成仏することができる、と書かれています。
ゆえに、無駄な殺生もしなかったということでしょうね。
必要な分だけを。

現代では、民衆の食の安全を祈願するお札として、大事にされています。
みなさんのキッチンにもおひとついかがでしょうか?
食事を作って食べるということに、少し違った考えが見えるでしょうね。

私たちも心してこれからも調理いたします!



お札の裏にはこんなカワイイ足跡のハンコが〜〜

(しかし、鹿は全国的に増えていて、駆除の対象になっているのも事実です。
山に行くと駆除の罠があったりして、なんとも難しい問題でもありますね)





(写真はエゴマ!この縄文時代からある食材は猫林農園さんからいただきました!こちらは「縄文フードスケープ」に使います。あ、もちろん鹿料理もお出しいたします。
ご予約受付中。茅野市民館まで!こむぎ)















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベリーを摘みに原村へ

2017-07-11 18:01:00 | 厨房から

こう書いたら、もうおわかりの方もいるかな⁈
ハイ、赤いベリーのサマープディング、明日から始まります!




毎夏お世話になっている、原村の清水さんちにて、ブルーベリーとカシスを収穫してきました。
どこにもないベリー園を、とベリーにたっぷりの愛情を注いでいる清水さん。そのためどれも極上品!ブルーベリーだけでも、10種類以上栽培してます。
煮てソースにするなら酸味の強いこの品種を、生食なら大粒で甘いこのエリアから、と園を案内して教えてくださいます。

今年は、5月の天候不順のため、ラズベリーが収穫できず(泣…)。ですが、夏の間に順調に成長すれば、秋に実りますよ、とのお言葉!天に祈りましょう…。
ブルーベリーはあとひと月ほど、来月からはブラックベリーが収穫できそう、とのこと。うむ、あと何回かお邪魔せねば!

「摘みに行きたい!」方は、お電話にてご予約を。09080821221


で、大麦小麦のサマープディング。
カシス、ブルーベリーをそれぞれに煮て砂糖を加えてソースにして、前もって仕込んでおいたイチゴソースとアメリカンチェリーソースと合わせて、ミックスベリーソースにします。

サンドイッチ食パンをプリン型に敷き込んで、ベリーソースをたっぷり染み込ませて、パンの切れ端でフタをして、一晩なじませます。





サマープディング一番乗りしたい方は、ぜひ明日!お待ちしてます❤︎


そしてこの、はちきれんばかりのニンニクと笑顔‼︎最高です‼︎‼︎

こちらも原村、豆っ娘さんの極上ニンニクが届きました〜♬
まだ乾燥しきってない、フレッシュさが残るニンニクは、すべすべでプリプリ。
さっそく夜メニューのバーニャカウダに仕込んだこむぎ、「煮えるのが早い!」ですって。
ゴロゴロ野菜の粗塩焼きでハーブと塩でオーブン焼きも、たまらないはず❤︎

ニンニクを愛する方も、ぜひ食べにおいでくださいませ!


そして、8月5日のビール選挙のご参加も、まだ受け付けておりますよ。
好みの合う方と示し合わせて、組織票もあり⁉︎かな⁇


(M)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっさり無農薬ホウレンソウ&玉川セルリー

2017-05-19 19:52:27 | 厨房から


やっぱり時期ですね!
農家さんからいろんなお野菜が集まりはじめていますよー

少し前から出荷が始まった玉川セルリー。
ジューシーなことこの上ないです。
近いうち、パイ包みかなんかにして常時お店にあるようにしたいと思っております!
ちなみに大麦さんは、常連さんのYK子さんから購入してまーす。
ありがたい!!




これまたよく来てくださるお客様のTさんが、大量の無農薬ホウレンソウをカゴに入れてやってきました。
ものすごい量!
なんとかいい使い方はないものか??
ホウレンカレーはよくやるし、、、
うん、クリームと合わせて、パスタにしちゃおーっ
少しのベーコンとポーチドエッグを乗せてチーズも振ります。
うーん、間違いないって!!

このパスタは今日からのランチで召し上がれますよ!


これからは、地元の丹精込もったいろんなお野菜が採れますからね。
お楽しみに!



5/19(金)〜24(水)までのランチメニュー

✳︎チキンのプッタネスカ風トマト煮

✳︎ベーコンと無農薬ホウレンソウのポーチドエッグ乗せのパスタ

✳︎お豆と酒粕の滋味あふれるカレー

✳︎オニオングラタンスーププレート

✳︎スコーンセット





メインランチには、これまた間違いのないオリーブとの煮込み!
写真は、パン小盛りです。


カレーも美味しいんだけどなぁー
干し椎茸のだしで作ったルーに4種のお豆を煮込んで、最後に酒粕を。
なんとも深〜い味ですよ!
乳製品、お肉お魚は使っていません。
ヘルシー。あ、はちみつは入ってます!



ただいまの樽生は、信州の代表的なブルワリー オラホビールのゴールデンエール!

ほんとに長野県のクラフトビールはレベルが高い!
嬉しいですね〜〜




〈諏訪ふぁんくらぶっのコーナー〉

さてさて〜
今週は大麦さんのたった二日間のゴールデンウィークをいただきました。
訳あって、八ヶ岳の縄文時代を調べているこむぎは、下諏訪埋蔵文化財センターや北相木村考古博物館などに出かけてきましたよ!

しかし、縄文人ってバクゼンと思っていたよりかなり今の生活に近い。
道具の作り方使い方、季節の感じ方、もしかしたらかなりの娯楽や装飾やおしゃれする文化なんかも。。

なんだか面白いですよ、ジョーモンって。
(今年の茅野市の縄文フェス、たのしみ)


4月にオープしたばかりの下諏訪埋蔵文化財センターには黒曜石がたくさん。
日本でも最大級の黒曜石がある星ヶ塔遺跡がある下諏訪町。
学芸員の方がよーく説明してくださり、たのしい展示たのしい時間でした。



黒曜石発掘のジオラマ展示。
きれいだな、、黒曜石。


ってなこと感じていて二階の展示室からふと窓の外を見ましたら!




こ、古墳がいきなり目の前に!
なんだかビビビッと来てしまった!
こちらは青塚古墳といい、下諏訪の中山道からすぐの繁華街に鎮座している、諏訪地方で唯一の前方後円墳。
このために、文化財センターを作ったのではないかと思うほど!

外に出て登ってみました。
大きな大きなケヤキが何本も。
そして踊子草に覆われた下には玄室、、、
真ん中には後付けと思われる、社が。
街中にこ、こんなものが〜〜〜
さすが下社のお膝元。
また参りたいものです!









翌日は北相木村考古博物館へ。
わたくし、北相木村って初来日です!
新緑の中よい時間でした。
麦草峠から松原湖を抜けて、ふと左側を見ると松原諏訪神社が。
(最近なにか感じると、鳥居やお寺、石碑なんかあったり 汗笑)

立派な諏訪神社で、御柱祭も盛大にやったそうで、一本太いのが建たってましたよーー




そんな感じで、チャージ完了!
またがんばりまーす。








(昨夜は松本ALEXにogre you assholeのライブを観に!実に6年ぶりくらい??フワフワと踊りました!松本のギブミーの兄さんが覚えていてくれて嬉しかったなあー
こむぎ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春待ちスウィーツと、少しの試みのお話

2017-03-08 19:04:39 | 厨房から
昨日は雪までチラついて、季節逆戻り感が激しすぎです。
せめてお皿の上には春を、と焼いたのがコチラ。


桜のパウンドケーキです。
桜の花と葉の塩漬けを焼き込んだ、桜餅のような香りの塩スウィーツ。
この塩味が後をひく美味しさ!切った時の、桜のピンクも嬉しくて。ファンの多いお菓子です。このあたりの桜の時期まで、焼き続けますよ♫

今年の初仕込みをしたところ、あっという間に売れてしまい。ありがたいことです‼︎翌日あわててまた焼きましたよ。
とても喜ばれるから、とギフトにも人気のパウンドです。
出会いやお別れの多いこの季節、贈り物としてのご注文、ご相談も承りますよ。よろしくです。

そして、最近の試み。
スウィーツも、身体に負担の少ないレシピのものを増やしていこうかと思っております。
もうすでに、ランチや夜の食事メニューなどは、こむぎが知恵と技術を駆使して、野菜がふんだんな、身体が喜ぶものにあふれております。だからいつも食べたくて、と日々通ってくださるお客さまの多いこと!

さて、お菓子に関して。
「わたしらの子どもの頃は、ケーキ食べられるのは誕生日ぐらいだったよね〜」と、日々厨房では話してますが、今は平成の世。

ケーキも、日常的な食べ物になってきています。
仕込みで、どさーっと上白糖やバターが減ってゆくのを見るにつけ、あぁ 罪深い事をしているなぁ オイラ…と思うこともしばしば。
なので、少しでも身体に優しいものにしたいなぁ、と思うのです。

メニューの一部から、レシピや配合の見直し、そして素材を変えてみたりと、試みてゆきます。
実は、先にご紹介した桜のパウンドケーキも、油脂の割合を減らして、バターの一部を菜種サラダ油に変えたりしました。どうかな〜?
従来のファンの方にも、ぜひご感想お聞きしたいのです。

素材の手始めは、黒糖。
精製された上白糖と違い、ミネラルを残しているので、もっと登場させようと思ってます。

先日、試作で黒糖ミルクレープを仕込みましたが、あっという間に売れてしまい。みなさん意識高い‼︎
で、たったいま仕上がったのが、コチラ。

黒糖モカロールです。
スポンジと、モカクリームに使ったのはすべて黒糖。思ったよりもしつこくなく、スポンジの焼き上がりも軽い仕上がり。
ただいま、ラップに包んでしっとりと落ち着かせております。

金曜日からご提供できますよ。ご興味ある方は、ぜひ!お待ちしております。


(M)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスバイン仕込み中ですよぉ〜

2017-02-24 18:49:31 | 厨房から


久しぶりにドイツっぽい一皿を。
久しぶりのアイスバインを!
アイス「パイン」ではありませんよ!
(ん?以前も同じギャグをかましたような、、デジャブ感( ゚д゚)
写真は以前撮ったものです。
今は仕込み中、こんな状態ですよー



スパイスやハーブたっぷりの塩水に、豚の皮付きスネ肉を1週間ほど漬け込み中。
来週中ごろ、ゆっくりゆっくりボイルすることにしましょう〜
マスタードも2種ほど添えて、ジャガイモやビールとともに流し込む‼︎
ぷりぷりしてジューシー、コラーゲンもたっぷり。
シンプルで野趣あふれる一皿ですよー
うん、楽しみ楽しみ。



2/24(金)〜3/1(水)までのランチメニュー

✳︎塩豚と大根ソテー クリーミーマスタード

✳︎白身魚とドライトマトの味わいパスタ

✳︎オリエンタルなサバカレー

✳︎オニオングラタンスーププレート

✳︎スコーンセット





暦の上では春でも、体はまだ冬のものを求めているよな、、、そんなよな気のする2月。
とぎ汁でゆでたジューシーな大根は、ジューシーな塩豚とクリーム入りのマスタードソースを一緒に。



そして最近の大麦の流行りは雑穀ごはん。
今日は、胚芽押し麦と緑豆でーす。
緑豆にはデトックス効果があるとか。
ぽくっとお得な食感でボリュームありますよー
緑豆はムング豆とも呼ばれていますが、もやしの原料なんですよ!
育ててみたいな、、



カレーはファンの多いサバカレー!
サバの脂とカレーがベストマッチ!
チカラが湧いてくるウマさです。
なんだかんだ今週ランチも男性にも人気あるようなメニューになりましたよ〜


余談コーナー
(先日せっかく名付けたコーナー、「諏訪ふぁんくらぶっ」は今週はお休みです。どこにも行ってないので〜)


最近話題の映画「この世界の片隅に」の原作本、店にあります。
お時間ある方、ぜひ読んでみてください。



こむぎが漫画である原作を読んだきっかけは、数年前こむぎ父が貸してくれたから。
大戦中、戦時下の広島が舞台。
その時代、どこにでもあるありふれた庶民の生活をしていた主人公に起こったさまざまな出来事が。
ふんわり優しいタッチの延長線上には大きな感情に包まれました。
きっと忘れられない作品になることでしょう。


こむぎの家の話ですが、
こむぎ父は疎開をした世代。
祖父は兵隊にとられた世代。
祖母や父から戦時下の東京や疎開先の暮らし、戦死した祖父や祖母の兄弟のこと、いろいろ聞かされました。
いま思うと教えてくれてありがたいと思います。

この映画や原作は、高齢な方から子供までぜひ見て欲しい!
映画は岡谷スカラ座で、あと少し限定上映されるみたいですよー




(三代目ジムニー軍大夫のご機嫌がまた悪くなった!治してもらいましたがまたいつ機嫌が悪くなることやら こむぎ)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコーン焼けてます

2017-02-22 19:26:07 | 厨房から

ただいま、スコーンが焼きあがりました。あちちっ!

開業当時から焼き続けているスコーン。
軽めのランチとして、紅茶やコーヒーのお供に、またお持ち帰りで朝食やおやつに…お忙しい病院勤めで、不規則な食事時間に備えて医局にストックしてます、なんて方もいました。
着々と売れている、頼もしいヤツです。

この、焼きたての香りをお届けしたい!
コレは定番のプレーンと、オトナ女性に人気のごま全粒粉。
さっそく試食分をちぎってみます。
まわりはカリっと香ばしく、中はしっとりふんわり。うん、今日も上出来!

この焼きあがりのヒミツ、少しだけ教えちゃうと…
ビールが入っているんです。少しだけですが。
ココは麦酒屋、大麦小麦。生ビアサーバーに少し残った生ビールだったり、ムール貝蒸しに使ったホワイトエールの残りを入れたり。使う液種は特定してませんが、軽い食感としっとり感に役立ってるのは、間違いないかと。


ただいま、こんなお味が揃ってます。どうぞよろしく。
あ、明日は木曜、定休日です。悪しからず〜。


(M)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫不足なりの仕込み

2016-09-12 18:02:23 | 厨房から
先日こむぎ投稿でお知らせしたとおり、冷蔵庫が壊れて非常事態が続いている大麦小麦。

稼働中のコールドテーブル(作業台型の冷蔵庫です)には、なるたけ小さく収納した料理や食材が二重、三重にシステマチックに収納され、こむぎが手際よく出し入れしては、日々オーダーをさばいております。いや、あっぱれのひとことに尽きる‼︎


冷やすものの在庫を少なくしたいので、ただいま仕込みも最小限。
んー、でも品数が減ってしまうと、お客さまもつまらないし…。
そうだ!常温OKのものを作ろう‼︎


で、焼きましたよ。バウムクーヘン。
例年は、ドイツビール強化月間の10月にお目見えするのですが、ちょっと早く登場させます。
一晩冷ましてから仕上げるので、明日からメニューに登場予定。焼き菓子ファンの方、よろしくです。


大麦スウィーツマニアの方はご存知ですね。大麦バウムは、輪っかではなく、焼き色の層が段になってるドーム型です。
しっとり焼き上がるようにハチミツをたっぷりと入れて、ラム酒やシナモンで甘い香りを加えます。
これを焼く香りで、秋を感じるんだなぁ、おいら。



で、肝心の冷蔵庫は?
業者さんに手配を急いでもらい、店休日の15日に納品‼︎ひゃっほう!
…ただ、搬入口がイジョーに狭くて、業者さん泣かせは必至⁈無事に収まるよう、わたしも出来ることをしないと〜。


おなじみ、原村のぶっちーのほおずきも、初物が入荷しました!
ほおずきスウィーツ作るのは、冷蔵庫復活まで我慢、ガマン…。
あぁでも、もう栗も出てるし、今秋はかぼちゃスウィーツもね。コンポートにした洋梨も使いたい。あぁ〜…。

冷蔵庫復活の折には、メニュー爆発しそう!


(M)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バートレット、ポートランド

2015-09-07 18:49:40 | 厨房から
諏訪・中洲の平林さんの、秋の果実がやってきました。夏とはまた違う、豊かな季節の到来を感じます。

この夏、シシリアンルージュという、絶品加熱用トマトを大麦小麦にもたらしてくれて、すっかりわたしたちをトリコにしてくれた、平林さん。
先日、この夏最後のシシリアンとともにやって来たのは、洋梨と白ブドウ!




みなさんご存知ですか?
諏訪は、もともと梨の栽培が盛んだったのだそうです。良質のものが採れていたらしいのですが、袋がけの手間がかかるなどで、リンゴ畑に変える農家さんが続出…。

その稀少な諏訪の洋梨!イギリス原産の、バートレットだそうです。
上品な香り高さが、たまりません。
コンポートに向く品種らしく、完熟ならねっとりと、すこし手前はシャクっと、それぞれの食感が楽しめます。
熟したものからコンポートにして保存しやすくして、それからお菓子に加工するのです。
すこし固めを、先日紅茶のロールケーキに仕上げてみました。
さて、次は何を作ろう?


そして、わたしの愛する白ブドウ!
ポートランド。聞きなれない品種ですが、ワインになるナイヤガラにそっくり!いてもたってもいられず、さっそく煮ました。甘い香りが、あっという間に店いっぱい。
料理していて幸せになれる食材って、あるんです。

秋の定番の、白ブドウムースのできあがりです。丼で食べたい(笑)。



今年は秋が早いですね。
ソバの白い花は満開、ムースに添えるクッキーも、秋バージョンを焼きました。
お待ちかね、ぶっちーのほおずきも、そろそろ出荷してくれるそうですよ!
今週末頃かな?ファンのみなさま、お楽しみに!

あ、連休のおしらせも。
9月14日(月)~17日(木) お休みしますので、あしからず。
地元神奈川で、同級生と呑み会予定なのです!うひひ。

(M)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまらないもの、もしくはnice recycler

2015-03-02 18:32:52 | 厨房から
先日のこむぎの記事でも触れていたとおり、大麦小麦のメニューは、春をどしどし取り入れてます。昨日の雪もなんのその!
その中でも、今あるスウィーツが、かなりのやりくり上手ぞろいなので、ご紹介します。


いちごのトライフル。
イギリス発、その名は「つまらないもの」。
な、なんで…?

実はコレ、残りもの活用のスウィーツなんです。固くなったスポンジケーキに
クリームとフルーツのゼリーを重ねて、しっとりさせて頂くもの。
大麦小麦では、ロールケーキや大きなデコレーションケーキを作った後に発生する、スポンジの切れ端がたまった時にお目見え。ちょっと乾燥してきた時が作りどきなんです。

さらにベリーソースをかけて、じゅわ~っと香り広がる仕上がりに。
甘いものを進んで食べないこむぎは、実はコレがお気に入り。やったね‼︎
わたしは、この自虐入ったネーミングがお気に入り。


続いては、「ブラマンジェ クッキー&クリーム風」。
バニラのよく合う生クリームのプディングに、ガトーショコラの切れ端をちぎって入れて、あの人気アイスの味わいをまねっこしました。
そういえば、裏まんじゅうなんて呼んだお客さんもいたっけ…。
黒いつぶつぶが、アンコに見えなくもない。国境なき一品⁈


おしまいは、はやる春待ち気分いっぱい、「桜のパウンドケーキ」。
桜の花と葉の塩漬けを焼き込んだ、ほんのり塩味スウィーツです。もちろん、あの桜餅の香り!
色と香りを邪魔しないよう、卵黄は使ってないのです。
もうおわかりですね。カスタードクリームや、プリンなど仕込んだ後に余った卵白を、これで全部焼いてしまうのです。
あ~スッキリ!
しかも美味しいときたもんだ。

まさに、キング オブ リサイクル。
いや、スウィーツなだけにクィーンかな⁈あっぱれ!

逆に、「桜のパウンドケーキ、あさって3本欲しい」なんて注文されると、アセったりして。オロオロ…

飲食店では、実は何気なーく、こんな有効活用メニューが混じったりしてるのですぞ!

あ、桜といえば。
今年も、そろそろサンクトガーレンの桜ビール、入荷します。
ほんと、季節ものの企画が上手な醸造所‼︎
バレンタインビールに続き、近日まんまと仕入れますよ!


(M)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする